2年次生対象の3年次生によるプレゼンテーション
2019年2月25日 18時00分平成31年1月31日(木)、2年次生対象に3年次生によるプレゼンテーションを実施しました。2年次生が3年次生徒の進路実現までの話を聞いて進路意識の高揚を図り、来年度の進路実現に活かす目的で行いました。3年次生は進学・就職を含めて4名の発表者で、それぞれの合格・就職内定までの道のりや必要な考え方などについて克明に話してくれました。大変参考になる内容で、会場全体で真剣に聞きました。
県立米子高等学校洋式便器整備業務に係る一般競争入札を以下のとおり実施します。
本入札に参加を希望される場合は、関係書類を参照の上、所定の期日までに必要書類を提出してください。
調達公告(洋式便器整備業務).pdf
入札説明書(洋式便器整備業務).pdf
様式(洋式便器整備業務).doc
仕様書(洋式便器整備業務).pdf
平成31年1月31日(木)、2年次生対象に3年次生によるプレゼンテーションを実施しました。2年次生が3年次生徒の進路実現までの話を聞いて進路意識の高揚を図り、来年度の進路実現に活かす目的で行いました。3年次生は進学・就職を含めて4名の発表者で、それぞれの合格・就職内定までの道のりや必要な考え方などについて克明に話してくれました。大変参考になる内容で、会場全体で真剣に聞きました。
2月16日(日)14時30分からケアハウスなんぶ幸朋苑で書道パフォーマンスを披露
しました。(参加者 3年生:1名 2年生:3名 1年生:1名 計5名)
昨年12月の訪問書道パフォーマンスではクリスマスをテーマにパフォーマンスを行いま
したが、今回は今年一年また素晴らしい日本の四季を幸朋苑にて感じていただきたいという
願いを込めた作品を披露させていただきました。
ケアハウスの方々や地域の方々、生徒のご家族の笑顔や声援がとても力となり、楽しんで
パフォーマンスを披露することができました。
少しずつの活動ではありますが、これからも多くの地域の方々との関わりを大切に書道
パフォーマンスを披露していきます。しばらく飾られていますので、是非見てみてください。