【調達公告】米子高等学校洋式便器整備業務

県立米子高等学校洋式便器整備業務に係る一般競争入札を以下のとおり実施します。
本入札に参加を希望される場合は、関係書類を参照の上、所定の期日までに必要書類を提出してください。

調達公告(洋式便器整備業務).pdf
入札説明書(洋式便器整備業務).pdf
様式(洋式便器整備業務).doc
仕様書(洋式便器整備業務).pdf

トピックス

【中学生高校見学会】令和4年度 中学生高校説明会・部活動見学会

2022年8月2日 13時26分

 7月25日(月)~27日(水)の期間に、中学生高校説明会と部活動見学会を実施しました。

【中学生高校説明会】

 7月25日(月)に、米子コンベンションセンター多目的ホールに於いて、学校説明会を行いました。

 オープニングでダンス部がパフォーマンスを披露した後、山口校長の挨拶がありました。その後、矢倉教頭がスライドを用いて、総合学科や本校の系列、地域連携・探究学習、進路状況など本校について説明をしました。VRでの校舎案内も行い、最後に質疑応答があり、終了となりました。

 当日は、約380名の中学生・保護者が参加していただきました。参加者の皆様、ありがとうございました。

 高校説明会2

 高校説明会3

 <オープニングのダンス部パフォーマンス>

 学校説明会1

 <学校長挨拶>

 高校説明会5

 <教頭による学校説明>

 高校説明会4

 <会場の様子>

【中学生部活動見学会】

 7月26日(火)、27日(水)に本校で、部活動見学会を行いました。26日には約100名、27日には約60名の参加があり、校内各所で活動している部・同好会の様子を中学生たちが興味深そうに見学をしていました。本校の部員や顧問から声をかけられ、説明を聞いたり、やり取りをしたりする場面も見られました。

 見学 野球  見学 サッカー

 <野球部見学>        <サッカー部見学>

 見学 テニス  見学 ダンス

 <テニス部見学>       <ダンス部見学>

 見学 弓道  見学 書道

 <弓道部見学>        <書道同好会見学>

 見学 剣道  見学 吹奏楽部

 <剣道部見学>        <吹奏楽部見学>

 見学 卓球  見学 美術

 <卓球部見学>        <美術部見学> 

部活動

ダンス部 ハイホットダンスフェスティバル

2012年1月5日 14時07分

12月25日 米子コンベンションセンター多目的ホール
 本校ダンス部を含め7団体のダンスチームが、様々なダンスを披露しました。被服製作選択者の生徒の作品によるファッションショーもイベントを盛り上げてくれました。
 ダンス部はオープニングダンスからフィナーレダンスまで9つのダンスを披露しました。みなさんと楽しい時間が過ごせたのではと思っております。
 雪が降り足元の悪い中にもかかわらず、400名を超える多くの方々にご来場いただきました。ありがとうございました。
 また、多くの方々に支えていただき、このイベントを無事に終えることができました。感謝申し上げます。

吹奏楽 大和保育園訪問演奏

2012年1月5日 14時04分

12月27日 米子市淀江町にあります大和保育園にてミニコンサートをさせていただきました。
 楽しんでいただけるように、園児の皆さんがよくご存知の曲を3曲演奏しました。

 曲中はもちろん、曲の間にやった楽器紹介もしっかり聞いてたくさんの拍手をいただきました。
 最後には園児の皆さんにお礼の歌も歌っていただき、とても感動しました。貴重な経験をさせていただき、本当にありがとうございました。

演劇部 中国大会3位入賞

2011年12月26日 14時03分

演劇部、中国大会「広島県教育委員会長賞(第3位入賞)」!

 11月26・27日、広島県尾道市で開かれた「第49回中国地区高等学校演劇発表会(中国大会)」で、米子高校が上演した『AREA31 ―エリア31―』は、中国5県の出場校全11校の中から、第3位にあたる「広島県教育委員会長賞」に選ばれた。
 第1・2位であれば全国大会に出場、あと一歩の結果となった。しかし、原発問題という今日的な問題に真っ正面から取り組んだ意欲作で、米子高校らしい緊迫感に包まれた舞台だったと評価を得た。今回、台本の仕上がりが大幅に遅れ、部員たちはあせるなか、それぞれの部署で懸命に役割を果たそうとした。その甲斐あって前掲の賞に選ばれ、入賞すると島根県雲南市から招待される「キラキラ雲南高校演劇フェスティバル」で、今年も上演できることになった。

☆キラキラ雲南高校演劇フェスティバル☆

2012年1月28日(土)岡山県・倉敷鷲羽高校/島根県・三刀屋高等学校
       29日(日)鳥取県・米子高校(12:00~13:00)/島根県・安来高校

雲南市木次経済文化会館 チェリヴァホール
島根県雲南市木次町里方55(JR木次駅前)