【調達公告】米子高等学校洋式便器整備業務

県立米子高等学校洋式便器整備業務に係る一般競争入札を以下のとおり実施します。
本入札に参加を希望される場合は、関係書類を参照の上、所定の期日までに必要書類を提出してください。

調達公告(洋式便器整備業務).pdf
入札説明書(洋式便器整備業務).pdf
様式(洋式便器整備業務).doc
仕様書(洋式便器整備業務).pdf

トピックス

【学校行事】青雲祭 第2日

2022年9月2日 11時57分

 青雲祭2日目の午前は、授業、部活動・同好会のステージ発表が行われました。

 青雲祭15

  <スポーツⅣ選択者「ダンス2・3年」>

 青雲祭16

  <音楽Ⅱ・Ⅲ選択者「合唱」>

 青雲祭17

  <中国語Ⅰ・Ⅱ選択者「中国語で歌唱」>

 青雲祭18

  <手話言語・子ども文化選択者「手話の実演」>

 青雲祭19

  <ダンス部・第1部>

 青雲祭20

  <書道同好会「書道パフォーマンス」>

 青雲祭21

  <吹奏楽部の演奏>

 青雲祭22

  <ダンス部・第2部>

 授業、部活動・同好会のステージ発表の後に、生徒会執行部企画第2弾である、仮装大会とクラスTシャツ紹介が行われました。

 青雲祭23

  <仮装大会>

 青雲祭25

  <クラスTシャツ紹介>

 昼休憩からは、1日目に引き続き、3年2組の駄菓子屋、JRC部の販売がありました。2日目は、本校同窓会のみつば会の総菜パンの販売が行われました。

 青雲祭24

  <みつば会によるパン販売>

 午後の第1体育館のステージは、有志による発表の場となりました。

 青雲祭26

  <歌・カラオケ>

 青雲祭27

  <バンド演奏>

 青雲祭の全日程終了後、希望者参加による後夜祭が行われました。

 青雲祭28

  <後夜祭(イントロクイズの様子)>

 今年度の青雲祭も新型コロナウィルス感染症の影響により、メイン会場から各教室へオンライン配信などを行い、感染防止を施しながらの開催となりました。

 生徒会執行部が中心となり、全校生徒への呼びかけや啓発活動を準備期間から行ったことで、予定していた全日程が無事に実施できたことが何よりでした。青雲祭に関わった全ての人たちに感謝です。ありがとうございました。

部活動

駅伝 第11回きたろうカップ境港駅伝競走大会

2011年10月17日 13時24分

期日・場所10月16日(日) 竜ヶ山陸上競技場
結果
結果は以下の通りです。
 高校の部 第23位    2時間37分09秒
1区 3-1 宮里 隆良  37′40(区間25位)
2区 3-2 嶋田 陽平  11′48(区間25位)
3区 3-2 中尾 浩之  28′01(区間17位)
4区 2-3 板垣 拓哉  32′05(区間23位)
5区 3-4 江原 惇   11′33(区間21位)
6区 3-2 田村 翔也  18′09(区間25位)
7区 3-3 門脇 皆   17′53(区間18位)

パソ研 ワープロ新人戦 優勝

2011年10月3日 13時23分

期日・場所平成23年9月22日(木) 米子高校
結果
団体の部 優勝 中国大会出場(2年連続)
個人の部 優勝  安田 一美(2年連続)
      準優勝 松本 瑶子
      4位 船田 知子
      8位 西村 美紀
 11月に開催される中国大会へ出場することになりました。
昨年度以上の成績が残せるようがんばります。

野球 秋季鳥取県野球大会

2011年9月27日 13時21分

期日・場所9月23日(金)~9月25日(日)
結果
2回戦   米子 7-2 岩美
準々決勝 米子 1-8 米子高専(8回コールド)