平成30年度卒業証書授与式
2019年3月1日 13時25分
平成30年度卒業証書授与式を行いました。
平成31年3月1日(金)、PTA会長福田洋一様・同窓会会長中川真二様をはじめ多数のご来賓の方をお迎えし、厳粛なムードの中卒業証書授与式が執り行われました。
式典で特に感動的だったのは卒業生による答辞でした。気持ちのはいった言葉で、来賓の方をはじめ保護者・在校生・教職員の心に響きました。
本当にご卒業おめでとうございました。
県立米子高等学校洋式便器整備業務に係る一般競争入札を以下のとおり実施します。
本入札に参加を希望される場合は、関係書類を参照の上、所定の期日までに必要書類を提出してください。
調達公告(洋式便器整備業務).pdf
入札説明書(洋式便器整備業務).pdf
様式(洋式便器整備業務).doc
仕様書(洋式便器整備業務).pdf
12月8日(日)になんぶ幸朋苑にて書道パフォーマンスを披露しました。
受験や体調不良等ありパフォーマンスメンバーが5名となりましたが、出る
ことができなかった仲間の分も精一杯頑張りました。また、去年よりも広い
会場となり緊張しましたが、地域の方の笑顔や声援がとても力となり、堂々と
パフォーマンスを披露することができました。
JRC部員8名が、12月7日にイオンモール日吉津で「NHK海外たすけあい」
の募金活動を行い、 合計12,308円の募金をしていただきました。615人
分の小児用医薬品を海外で支援を必要としている子ども達に届けることができます。
12月8日(日)に日本赤十字社鳥取県支部にお届けしましたので、報告させて
いただきます。多くの方々に御協力いただき、ありがとうございました。
11月23日(土)~11月24日(日)に日図デザイン博物館を展示会場に
標記大会が行われました。
10府県の書道作品が一堂に会し、全52校が参加した大会となりました。
他府県の様々な作品に触れる貴重な機会となりました。また鑑賞会・交流会を通し、
より豊かな表現方法を学ぶとともに、よい刺激をいただくことができました。
今後も生徒たちの積極的な表現活動や双方の学びにつながることを願います。