【特別活動】図書館オリエンテーション
2023年4月25日 14時38分4月11日(火)から14日(金)まで、全クラスを対象に図書館オリエンテーションを実施しました。
図書館の利用方法と朝読書についての説明を聴いた後、3年次生は進路に関する書籍のコーナーや新書について、2年次生は「調べる・まとめる・発表する」ことに関連する書籍について、1年次生は分類を基にして本を探す方法を学びました。
2・3年次生は、「開館時間は何時から?」「貸出冊数は何冊?」といった本校図書館に関するクイズに回答しながら、利用方法の復習をしました。「本や調べ物の相談を受けられるのは何サービス?」という問題など少し難解なものにも挑戦しました。
新しい図書担当の安達先生からも『イチロー思考』という書籍が生徒たちに紹介され、「何事も3週間続ければ習慣になる」という一文を引用し、読書を通して生き方や在り方を考えてほしいというメッセージが送られました。
<1年次生のオリエンテーションの様子>