【生徒会活動】「はるかのひまわり絆プロジェクト」生徒会執行部の種まき
2023年6月5日 16時14分6月5日(月)の放課後に生徒会執行部員を中心とし、今年度版「はるかのひまわり絆プロジェクト」の播種を行いました。
今月22日にはPTA活動として、同じ場所で播種を行う予定です。
本校で3年前から引き継がれているこの活動を通して、仲間や周囲の人との絆を深めております。
<生徒会執行部員たちが心を込めて種をまきました。>
県立米子高等学校洋式便器整備業務に係る一般競争入札を以下のとおり実施します。
本入札に参加を希望される場合は、関係書類を参照の上、所定の期日までに必要書類を提出してください。
調達公告(洋式便器整備業務).pdf
入札説明書(洋式便器整備業務).pdf
様式(洋式便器整備業務).doc
仕様書(洋式便器整備業務).pdf
6月5日(月)の放課後に生徒会執行部員を中心とし、今年度版「はるかのひまわり絆プロジェクト」の播種を行いました。
今月22日にはPTA活動として、同じ場所で播種を行う予定です。
本校で3年前から引き継がれているこの活動を通して、仲間や周囲の人との絆を深めております。
<生徒会執行部員たちが心を込めて種をまきました。>
◆期間:4月26日(土)、4月27日(日)
◆会場:ヤマタスポーツパークテニスコート
◆結果:
女子シングルス
・1回戦 河野百愛2-6(米東)、木村倖逢6-1(境)
・2回戦 木村3-6(鳥東)
※その後の順位決定戦により、木村は県総体第9シード、河野は県総体第19シードを獲得
女子ダブルス
・1回戦 河野・谷本2-6(北斗)
・2回戦 木村・橋本3-6(境)
◆日時:4月26日(土)
◆会場:鳥取県立武道館
◆結果:
<女子個人>
3年 松本未緒 2回戦 対 鳥取城北 面 面 2本負け
※1回戦シード 2回戦からの出場のため中国大会への出場権を獲得
<男子個人>
2年 松原隆世 1回戦 対 米子北斗 面 面 2本負け
◆日時:4月19日(土)
◆会場:淀江体育館
◆結果:
<男子ダブルス予選リーグ>
Aリーグ 生田・北尾 0勝2敗 3位 Eリーグ 來海・矢田貝 0勝2敗 3位
Fリーグ 遠藤・水津 0勝2敗 3位 Gリーグ 赤井・岩田 1勝1敗 2位
※学校推薦で、遠藤・水津ペアが県大会に出場
<男子シングルス予選リーグ>
Aリーグ 赤井 1勝1敗 2位 Bリーグ 岩田 1勝1敗 2位
Fリーグ 遠藤 1勝1敗 2位 Gリーグ 矢田貝 0勝2敗 3位
Jリーグ 生田 1勝1敗 2位 Mリーグ 來海 1勝2敗 3位
Nリーグ 世良田 0勝3敗 4位 Oリーグ 水津 1勝2敗 3位
※学校推薦で、遠藤、來海が県大会に出場
<女子ダブルス>トーナメント形式
【1回戦】長谷川・山本1-3(米東) 坪内・近藤0-3(米東)
※全ペアが県大会出場
<女子シングル>トーナメント形式
【1回戦】近藤0-3(米東) 長谷川3-2(米東) 山本1-3(米東)
【2回戦】長谷川0-3(松蔭) 坪内0-3(米東)
※全選手が県大会出場