【調達公告】米子高等学校洋式便器整備業務

県立米子高等学校洋式便器整備業務に係る一般競争入札を以下のとおり実施します。
本入札に参加を希望される場合は、関係書類を参照の上、所定の期日までに必要書類を提出してください。

調達公告(洋式便器整備業務).pdf
入札説明書(洋式便器整備業務).pdf
様式(洋式便器整備業務).doc
仕様書(洋式便器整備業務).pdf

トピックス

【3年次生 総合的な探究の時間】平井伸治鳥取県知事来校

2023年7月12日 17時01分

 7月11日(火)に、3年次生の「総合的な探究の時間」の授業で、鳥取県子育て・人材局子育て王国課との企画により、こども・子育て政策に係る意見交換会が、本校第2選択室で、平井伸治鳥取県知事をお迎えし開催されました。

 子育てに関する意見交換を知事や県職員と交わし、高校生の視点での意見を計画に反映してもらうことを目的に、本会が実施されました。

 子育てをテーマにした3つの研究グループの生徒たちは、とても緊張した様子でしたが、ファシリテーターの藤吉様の進行によって、意見や提案をしっかりと発表することができ、自信が持てたように見えました。平井知事は、生徒の意見に対してとても細かなコメントをしてくださり、政策に生かしたいという言葉もいただきました。

 最後に、平井知事から「米子高校は、よう和む。」とお得意の駄洒落も登場し、終始和やかな会となりました。

 貴重な意見交換会の場に参加する機会をいただきまして、関係者の皆様には感謝いたします。

 chiji2

 chiji4

  <平井知事との意見交換会の様子>

 chiji3

 <平井知事(左)とファシリテーターの藤吉様(右)>

 chiji1

 <平井知事と研究グループの生徒たちと記念撮影>

 chiji5

  <テレビ局からインタビューを受ける生徒>

 

部活動

中国高等学校テニス選手権大会

2012年6月18日 14時31分

第52回中国高等学校テニス選手権大会が鳥取県松江市の松江総合運動公園で行われ、3年の板垣拓哉が個人シングルスに出場しました。この大会への出場は、本校では平成19年度以来となります。

個人シングルス1回戦
板垣 2-6 廣川(広島・葦陽)

レベルの差がありましたが、サービスゲームを2回キープするなど、よく善戦しました。

鳥取県ワープロ競技大会

2012年6月18日 14時30分



鳥取県ワープロ競技大会兼全国高校ワープロ競技大会県予選結果

団体の部  優勝(船田、松本、安田) (3年連続3回目)
個人の部  優勝 安田一美(3年連続)、3位 松本瑶子

8月8日に東京で開かれる全国大会に出場することが決定しました。全国大会に向けて、さらに練習に励みたいと思います。

吹奏楽 西部地区サマーブラスコンサート

2012年6月13日 14時29分

第48回西部地区サマーブラスコンサートが境港市民会館で開催されました。
今年度も43という多くの演奏団体の参加があり、小学生から一般までの様々な世代の工夫を凝らしたステージが会場を沸かせました。

演奏曲 ・「借りぐらしのアリエッティ」よりアリエッティの歌
     ・「キラキラ」