【調達公告】米子高等学校洋式便器整備業務

県立米子高等学校洋式便器整備業務に係る一般競争入札を以下のとおり実施します。
本入札に参加を希望される場合は、関係書類を参照の上、所定の期日までに必要書類を提出してください。

調達公告(洋式便器整備業務).pdf
入札説明書(洋式便器整備業務).pdf
様式(洋式便器整備業務).doc
仕様書(洋式便器整備業務).pdf

トピックス

【特別活動】デジタル・シティズンシップ講演会

2023年8月23日 11時43分

 8月22日(火) 全校生徒を対象に、オンライン配信でデジタル・シティズンシップ講演会が行われました。人権意識を高め、安全で正しいスマートフォンの活用について学ぶことを目的とし、鳥取県警察本部西部少年サポートセンターから講師を招き講演していただきました。

 社会のデジタル化が進み、SNSなどインターネットを介したやり取りが拡大する中では誰もが被害者にも加害者にもなり得るということや、SNSをきっかけにして高校生が被害を受けたり、反対に法を犯してしまったりする事件が実際に起きているという話がありました。

 生徒たちは真剣に講師の話を聴き、SNSなどを活用する中での危険性を実感することができました。

 digital1

 <PC室より各教室へオンライン配信>

 digital4

  <教室で講演を真剣に聴く生徒の様子>

 digital3

 <資料を使って、分かり易く講演してくださいました>

 

部活動

【バドミントン部】第17回西部地区高等学校1・2年生バドミントン大会

2023年9月21日 17時51分

 男女バドミントン部は、9月16日(土)、17日(日)に、淀江体育館(男子)と東山体育館(女子)で行われた、第17回西部地区高等学校1・2年生バドミントン大会に出場しました。

 男子は、ダブルスで中村・川﨑ペア(2年)が、女子は、シングルスで馬場夢月選手(2年)が、それぞれ3回戦に進出し、ベスト16に入りました。

 今後は、県高校新人戦西部地区予選(10/21・22)の突破と、県高校新人戦(11/17~19)の団体戦勝利に向け、日々練習に励みたいと思います。

 女子1年生ペア

  <女子1年次生ペア>

 女子2年生ペア

  <女子2年次生ペア>

【ボクシング】令和5年度全国高等学校総合体育大会ボクシング競技大会

2023年8月18日 12時15分

 令和5年度全国高等学校総合体育大会ボクシング競技大会(7月28日(金)~8月4日(金) 北海道・北ガスアリーナ札幌46)において、本校の2選手が以下の成績を残しました。

 川端響喜(3年次生) ミドル級 全国準優勝

 作野辰嘉(1年次生) フライ級 全国ベスト16

 両名とも一戦一戦に精一杯立ち向かい、素晴らしい成果を挙げました。多くの方にご支援とご声援をいただきました。心よりお礼を申し上げます。

 

 ボクシング川端君・作野君 開会式後

  <川端選手(左)と作野選手(右)開会式終了後>

 ボクシング作野君1回戦勝利

  <作野選手、1回戦勝利の瞬間>

 ボクシング川端君決勝

  <川端選手(右)、決勝戦の様子>

 ボクシング川端君表彰式

 <表彰式の川端選手。準優勝おめでとうございます!>

 

 

【JRC部】青少年赤十字リーダーシップ・トレーニング・センター

2023年8月18日 08時41分

 8月7日(月)、8日(火)に県立武道館で行われた、JRC(青少年赤十字)のリーダーシップ・トレーニング・センターに本校JRC部の5名のメンバーが参加しました。

 鳥取赤十字病院看護師の伊藤さんから海外で難民支援等の国際活動をされた経験についてお聞きしたり、救急法講習で骨折の手当てを学んだりしました。今後のJRCの活動に活かしていこうと思います。

 JRCトレセン1

  <骨折の手当ての演習の様子>