【調達公告】米子高等学校洋式便器整備業務

県立米子高等学校洋式便器整備業務に係る一般競争入札を以下のとおり実施します。
本入札に参加を希望される場合は、関係書類を参照の上、所定の期日までに必要書類を提出してください。

調達公告(洋式便器整備業務).pdf
入札説明書(洋式便器整備業務).pdf
様式(洋式便器整備業務).doc
仕様書(洋式便器整備業務).pdf

トピックス

パフォーミングアーツ2014案内

2014年3月5日 15時08分

第12回 米子高校
 「パフォーミングアーツ2014」

 日時:平成26年3月21日(金)春分の日
14:00~16:20(開場 13:30)
 場所:米子コンベンションセンター・小ホール
入場無料

◆演 劇 部 14:00~15:00(60分)
『短編集 番茶』作:米子高校演劇部

◆吹奏楽部 15:10~15:40(30分)
「スターラブレイション」「RPG」 他

◆ダンス部 15:50~16:20(30分)
「SM slow down」「Bustin」 他


演劇・吹奏楽・ダンス各部の合同発表公演である「パフォーミングアーツ」が今年も開催されます。各部は各種の大会・発表会で高い評価を得たり、地域の文化活動に積極的に参加したり、「米子高校は文化部も元気!」とみなさんに言っていただけるよう、がんばってきました。
 演劇・吹奏楽の合同発表会としてスタートしたこの催しもついに第12回を迎えます。3つの部が総力を結集して、本年度のしめくくりにふさわしい「パフォーミングアーツ」をお届けしたいと思っています。
 ご来場、心よりお待ちいたしております!

パフォーミングポスター.pdf

部活動

【漫画研究部】第4回 Satoyama 実践者交流会・発表会

2023年10月31日 11時30分

 10月28日(土)に漫画研究部は、ホテルニューオータニ鳥取で行われた、第4回 Satoyama 実践者交流会・発表会に参加しました。

 Satoyama 実践者交流会は、鳥取県が有する豊かな自然や歴史・文化等の地域資源を活かし、付加価値を与え、地域全体の活性化に繋げている活動について、その実践者や地域づくりに携わる者等により共有・発信し、持続可能で更に価値の高い活動へと繋げていくことを目的に開催された会です。

 漫画研究部員は多くの参加者の前で、しっかりと地域貢献活動について発表し、地元にアニメ・マンガ・ゲームの制作会社があれば、上級学校卒業後、地元に戻って働きたいという提言も、県の関係者の前で発信することができました。

 基調講演、パネリストによる里山の環境の価値、持続可能な鳥取の未来についてのお話を部員たちも聴き、「学校の探究学習をする前にこの話を聞きたかった。」などの感想を述べ、様々な角度から地域を見る力を得ることができました。

 satoyama1

 satoyama2

【演劇部】鳥取県高等学校総合文化祭 第51回演劇祭

2023年10月31日 11時18分

 10月28日(土)、29日(日)に米子市公会堂に於いて、令和5年度鳥取県高等学校総合文化祭・第51回演劇祭が開催されました。

 3年次生の圓山さん、2年次生の松本さん、1年次生の伊達さんが放課後の中庭でおしゃべりする仲良し女子3人組を生き生きと演じ、最優秀賞3校のうちの1校に選ばれ、中国大会に出場することとなりました。

 中国大会は12月23日(土)、24日(日)に米子市文化ホールで開催されます。

 IMG_4679 (5)

【アーチェリー】鳥取県高等学校アーチェリー新人戦

2023年10月31日 11時11分

 10月29日(日)に琴浦町東伯総合公園サッカー場で、令和5年度鳥取県高等学校アーチェリー新人戦が行われ、本校の中尾絵梨選手が、女子個人70mに出場しました。

 457点を獲得し準優勝となり、第42回全国高等学校アーチェリー選抜大会に鳥取県代表として出場します!

 IMG_5130 

 IMG_5149