演劇中国大会の日程がきまりました中国大会開催地は今年度は鳥取市です。
本校生徒の演技をぜひご覧ください。
日にち:11月24日(土)・25日(日) ところ:とりぎん文化会館梨花ホール
11月24日(土)
9:50~ 開会式
10:00~ 上演1 鳥取県立米子東高等学校 ビューティフル・フューチャー
11:20~ 上演2 島根県立横田高等学校 雨はワタシの背中を押す
13:00~ 上演3 岡山学芸館高等学校 ブタを飼う
14:20~ 上演4 広島市立舟入高等学校 またあいましょう
15:40~ 上演5 山口県立下関中等教育学校 老町工業広告前発青春行き
17:00~ 上演6 鳥取県立米子高等学校 僕の時間の深呼吸
11月25日(日)
9:40~ 上演7 島根県立三刀屋高等学校 続 人生ゲーム
11:00~ 上演8 岡山県立岡山東商業高等学校 あゆみ
12:40~ 上演9 広島市立広島商業高等学校 今夜、川のほとりで
14:00~ 上演10 山口県立光丘高等学校 □〇ル葉桜
15:20~ 上演11 鳥取県立鳥取東高等学校 傘なる音
11月15日(金)~18日(日) 於:鳥取県立武道館
個人競技女子の部
椎木純伶(8射2中、順位なし)
団体競技男子の部予選
【安部、安藤(池本)、谷本】 24射11中、予選通過ならず
団体競技女子の部予選
【梅木、下村、長谷部】 24射16中、予選通過
団体競技女子の部決勝トーナメント
1回戦 【梅木、下村、長谷部】 対 柳井高校(山口県)
12射 7中 対 8中 1回戦敗退
祝 放送部ビデオメッセージ部門!
平成30年度鳥取県高等学校総合文化祭放送部門 結果
ビデオメッセージ部門
作品名 「群青の宝石」
作品概要
江府町にある奥大山ブルーベリーファームが今年で10周年を迎えました。
豊富な地下水と大山のふかふかな黒ぼく土、寒暖差のある気候に緑豊かな自然環境で大切に育てられたブルーベリーについての紹介をした作品です。
審査の結果 「奨励賞」受賞
○中国高校放送コンテストに出場
開催日時 平成31年2月2日(土)・3日(日)
開催場所 島根県立出雲工業高等学校・大社文化プレイスうらら館
○近畿高等学校総合文化祭(京都大会)放送部門に出場
開催日時 2019年11月16日(土)・17日(日)
開催場所 京都コンピュータ学院京都駅前校本館
となりました。
今後とも、ご声援、取材へのご協力よろしくお願いします。