県高校総体バドミントン競技は、米子市民体育館・東山体育館において、5月28日(土)に団体戦、29日(日)・30日(月)に個人戦が行われました。
団体戦では、女子が1回戦八頭高校にストレート勝ちをしました。2回戦は鳥取城北高校に敗退しましたが、県ベスト16に入りました。男子は、1回戦鳥取西高校に惜敗しました。団体戦ではどの試合も、男女ともに日々の練習成果をしっかりと出し切ることができました。
個人戦には、地区予選ベスト16の馬場夢音・永田世奈(3年生ペア)が、ダブルスに出場しました。高校部活動最後の試合であり善戦しましたが、1回戦鳥取城北ペアの前に敗退しました。
保護者の皆様をはじめ、バドミントン部を支援してくださった皆様方、大変お世話になりました。

<団体戦初戦勝利後の記念撮影> <個人戦(ダブルス)の様子>
5月28日(土)、29日(日)、30日(月)に鳥取ヤマタスポーツパークテニスコートで行われた令和4年度鳥取県高等学校総合体育大会テニス競技の部に出場した男子テニス部の結果を報告します。
男子団体
1回戦 米子3-0岩美 2回戦 米子2-0米子北斗 準決勝 米子1-2境
3位決定戦 米子1-2城北
男子シングルス
1回戦 室原(3年)5-7(米工)、妹尾(2年)2-6(鳥東)
2回戦 森山(3年)6-0(八頭)
3回戦 森山6-0(米東) 4回戦 森山6-1(境) 準々決勝 森山6-2(境)
準決勝 森山6-4(米北) 決勝 森山6-7(米東)
森山が第2位となり、2年連続インターハイ(高知)の出場および中国大会(松江)の出場決定
男子ダブルス
2回戦 森山・室原6-0(境)
3回戦 森山・室原6-1(米東) 準々決勝 森山・室原6-4(米東)
準決勝 森山・室原3-6(米東) 3位決定戦 森山・室原7-5(米東)
第3位となり中国大会(松江)出場決定
<森山君、2年連続インターハイ出場おめでとうございます。>