【調達公告】米子高等学校洋式便器整備業務

県立米子高等学校洋式便器整備業務に係る一般競争入札を以下のとおり実施します。
本入札に参加を希望される場合は、関係書類を参照の上、所定の期日までに必要書類を提出してください。

調達公告(洋式便器整備業務).pdf
入札説明書(洋式便器整備業務).pdf
様式(洋式便器整備業務).doc
仕様書(洋式便器整備業務).pdf

トピックス

【特別活動】1年次生 環境教育講演会

2024年2月9日 09時59分

 2月8日(木)にTEAS(鳥取県環境管理システム)の取組みの一環として、1年次生を対象とした環境教育講演会が第一体育館で行われました。講師に米子水鳥公園館長を務める神谷要様をお招きして「水鳥を守るためにできること」と題し、スライドを交えてお話しくださいました。

 コハクチョウの生態とラムサール条約の意味、SDGsの目標、海洋汚染やごみの問題は複雑に絡み合っていることなどの内容がお話しされました。

 生徒たちは、コハクチョウの生息域がすでに危険にさらされている状況を知って、身近なところからの行動がとても重要であることを実感することができました。

 swan1

  <講師の神谷要様>

 swan2

  <コハクチョウの生態についてのお話>

 swan3

 <講演会後、コハクチョウの剥製を見入る生徒たち>

 

部活動

【部活動】第67回中国地域高等学校選手権水泳競技大会鳥取県予選会

2019年7月21日 16時39分

令和元年7月18日(木)~21日(日)山口県きらら博記念公園水泳プールで
上記大会が行われました。
移動に関しては台風の影響がありましたが、会場が屋内プールだったため、
競技に集中することができました。同校の応援だけではなく、「チーム鳥取」で
予選・決勝の応援も盛り上げることができました。

2年 池口 亜実 200m自由形 25位 2:24.36
         400m自由形 24位 5:05.22

1年 前田 花奈 200m平泳ぎ 26位 3:00.45
         100m平泳ぎ 24位 1:24.05

次の県新人戦(9月29日(日))で6位入賞すれば、中国新人大会(山口県
きらら博記念公園水泳プール:10月19日(土)~20日(日))に出場できます。
さらなる自己ベストを目指して練習に励みたいと思います。応援よろしくお願いします。

【部活動】保育園訪問演奏

2019年6月28日 09時32分

令和元年6月28日(金)13:30~14:00
UTA(うた)同好会に所属する2年次生6名、1年次生4名で「成実保育園」を訪問
しました。

  一昨年に続き、3回目の訪問となります。子ども達と一緒に楽しい時間を過ごしました。
 曲名 「世界中のこどもたちが」「パプリカ」「にじ」「エビカニクス」全4曲

《生徒感想》
3年生が引退して、1・2年生だけの初めての活動でした。子ども達が一緒に歌ったり
踊ったりしてすごく盛り上がって嬉しかったです。次回はちょっとした遊びを取り
入れてさらに楽しんでもらえたらと思います。






【部活動】西部地区高校演劇祭 結果

2019年6月25日 13時17分

西部地区高校演劇祭が6月22日(土)・23日(日)、米子市淀江文化センター
(さなめホール)で開催されました。ご来場いただきましたみなさまありがとう
ございました。
審査の結果、最優秀賞に次の3校が選ばれ(上演順)、米子高校も県大会に出場
できることになりました。


最優秀賞
米子高等学校「いつか僕を探して」谷崎 淳子 作
米子工業高等学校「ナキオトコ」愛 飢夫 作
米子東高等学校「瓦礫姫」小笠原雅史 作

 
県大会は、11月2日(土)・3日(日)に倉吉市の倉吉未来中心大ホールで
開催されます。