【調達公告】米子高等学校洋式便器整備業務

県立米子高等学校洋式便器整備業務に係る一般競争入札を以下のとおり実施します。
本入札に参加を希望される場合は、関係書類を参照の上、所定の期日までに必要書類を提出してください。

調達公告(洋式便器整備業務).pdf
入札説明書(洋式便器整備業務).pdf
様式(洋式便器整備業務).doc
仕様書(洋式便器整備業務).pdf

トピックス

【進路指導】2年次生 就職ガイダンス

2024年2月22日 09時12分

 2月20日(火)  早期に自己理解と職業理解を深めるため、外部講師を2名を招き、2年次生の就職希望者51名を対象とした就職ガイダンスを本校特別教室で実施しました。

 午前中はコミュニケーションの基本および社会・仕事を知るための講義を受け、その後グループワークによる会社づくりゲームに挑戦しました。8グループに分かれて活発に話し合い、企業の求める人材とはどんな人物像なのかを意見交換し、全体に向けて発表をしました。

 午後は面接の基本や礼法を学んだ後、2人1組で面接官と受験者の役に分かれて自己紹介のロールプレイを行い、互いに評価をしました。その後、講師の先生から面接練習の指導を受け、生徒が自己PRをしました。面接官役の講師の先生から、相手をしっかり見て具体的なことを伝えることが大切であるとのアドバイスをいただきました。

 今後の就職活動に向け、課題点もたくさん見つけることができ、充実した学習の場となりました。

 DSCN9247

  <午前中の講義の様子>

 DSCN9299

  <生徒どうしのロールプレイによる面接練習>

 DSCN9297

  <講師の先生による面接練習の指導>

部活動

中国高等学校弓道選手権大会

2012年6月25日 14時32分

団体 予選(種田、辻中、加藤、山本、矢田) 20射8中
決勝トーナメント進出ならず。

米子で開催された中国大会、選手だけでなく補助役員の生徒もよく頑張ってくれました。
次の大会に向け、新チームで練習に励みたいと思います。
応援ありがとうございました。

中国高等学校テニス選手権大会

2012年6月18日 14時31分

第52回中国高等学校テニス選手権大会が鳥取県松江市の松江総合運動公園で行われ、3年の板垣拓哉が個人シングルスに出場しました。この大会への出場は、本校では平成19年度以来となります。

個人シングルス1回戦
板垣 2-6 廣川(広島・葦陽)

レベルの差がありましたが、サービスゲームを2回キープするなど、よく善戦しました。

鳥取県ワープロ競技大会

2012年6月18日 14時30分



鳥取県ワープロ競技大会兼全国高校ワープロ競技大会県予選結果

団体の部  優勝(船田、松本、安田) (3年連続3回目)
個人の部  優勝 安田一美(3年連続)、3位 松本瑶子

8月8日に東京で開かれる全国大会に出場することが決定しました。全国大会に向けて、さらに練習に励みたいと思います。