【調達公告】米子高等学校洋式便器整備業務

県立米子高等学校洋式便器整備業務に係る一般競争入札を以下のとおり実施します。
本入札に参加を希望される場合は、関係書類を参照の上、所定の期日までに必要書類を提出してください。

調達公告(洋式便器整備業務).pdf
入札説明書(洋式便器整備業務).pdf
様式(洋式便器整備業務).doc
仕様書(洋式便器整備業務).pdf

トピックス

【生徒会活動】部活勧誘

2024年4月10日 11時23分

 4月9日(火)の新入生の日程が終了した後に、各部活動の代表者が生徒昇降口付近で部活勧誘を行いました。

 部の代表者は、新入生に勧誘のチラシを渡したり、所属する部のアピールをしたりして、活気が溢れておりました。

 12日(金)に部紹介、17日(水)に部登録(部結成)が予定されております。

 ka1

 ka2

 

部活動

【部活動】鳥取県高等学校総合体育大会 剣道競技の部

2019年5月30日 09時09分

5月25・26日に鳥取県立武道館で上記大会が実施されました。
4名と少ない人数で挑んだ大会でしたが、数年ぶりの団体戦への出場を果たしました。
結果は残念ながら惨敗でした。しかし、米子高校剣道部の新たな歴史の一歩となるような
大会でした。
総体後、部員も1名増え5名となり、新人戦では1勝できるよう日々の活動に励んでいき
たいと思っています。

【部活動】鳥取県高等学校青少年赤十字(JRC)交歓研修会

2019年5月27日 16時16分


5月27日(月)米子市錦町のふれあいの里で上記の会が実施されました。
午前の研修では、3月末に山梨県で開催された青少年赤十字スタディー・センター(全国研修会)に参加した
本校生徒が、鳥取県のJRCメンバー約60名に対して、参加報告とプログラム紹介を行いました。
プログラム紹介では、スタディー・センターで学んだ防災に関する知識を活かして防災クイズをJRCメンバーを
対象に行いました。また、各都道府県で実施されているJRCの活動をプリントにまとめ、紹介しました。
今後の鳥取県でのJRC活動に活かしていけるものと思います。
午後は「避難所で役立つ生活支援」について日本赤十字社健康生活支援講習指導員の方々の御指導のもと、
100mlのお湯があれば作れるホットタオルや毛布を使用したガウンの作り方など実技を中心に研修しました。



 

【部活動】JRC 街頭献血呼びかけ

2019年5月19日 14時05分

5月19日(日)にイオンモール日吉津にて、JRC部員8名が、鳥取県赤十字血液センターの所長さんと
共に献血の呼びかけを行いました。
献血への御協力ありがとうございました。