【学校行事】第2学期表彰式・終業式
2020年12月21日 09時27分 12月18日(金)、令和2年度第2学期終業式を執り行いました。
本年を振り返る一文字として、生徒達が書いた一文字で最もたくさん書かれた文字として「新」の文字を校長先生が揮毫されました。
来年度への新たな希望としての意味を込めての一文字であることも式辞の中で話されました。
また美術、書道等の文化部表彰、陸上、弓道の運動部表彰も終業式前に行われました。表彰式、終業式ともリモートで行われました。
県立米子高等学校洋式便器整備業務に係る一般競争入札を以下のとおり実施します。
本入札に参加を希望される場合は、関係書類を参照の上、所定の期日までに必要書類を提出してください。
調達公告(洋式便器整備業務).pdf
入札説明書(洋式便器整備業務).pdf
様式(洋式便器整備業務).doc
仕様書(洋式便器整備業務).pdf
12月18日(金)、令和2年度第2学期終業式を執り行いました。
本年を振り返る一文字として、生徒達が書いた一文字で最もたくさん書かれた文字として「新」の文字を校長先生が揮毫されました。
来年度への新たな希望としての意味を込めての一文字であることも式辞の中で話されました。
また美術、書道等の文化部表彰、陸上、弓道の運動部表彰も終業式前に行われました。表彰式、終業式ともリモートで行われました。
賞 | 氏 名 | 題 名 |
最優秀賞 | 齋古 汐梨香 (1年) | しゃぼん海 |
優 秀 賞 | 長木 里織 (1年) | ある日の海で |
優 秀 賞 | 石原 佑奈 (2年) | 家族ゲーム |
入 選 | 中田 未来瑠 (2年) | 海と少女 |
入 選 | 村上 葵 (2年) | さんぽ |
入 選 | 﨑田 海月 (2年) | 輝き |
5月25日(土)植樹祭前日リハーサル
5月26日(日)『第64回全国植樹祭とっとり2013』(会場 とっとり花回廊)
「感じよう 森のめぐみと 緑の豊かさ」という大会テーマで準備が進められてきた全国植樹祭が、ついに本番を迎えました。
当日は朝から晴天に恵まれ、会場いっぱいの大勢の一般参加者にも見守られて、記念式典・アトラクション等の記念行事が行われました。
式典音楽隊は約半年前から準備を進めてきました。様々な本番と同時進行の準備は大変な時もありましたが、他校の吹奏楽部や合唱部、器楽管弦楽団の方々とともに演奏させていただいたことは大変貴重な経験をさせていただきました。ありがとうございました。