【学校行事】第2学期表彰式・終業式
2020年12月21日 09時27分 12月18日(金)、令和2年度第2学期終業式を執り行いました。
本年を振り返る一文字として、生徒達が書いた一文字で最もたくさん書かれた文字として「新」の文字を校長先生が揮毫されました。
来年度への新たな希望としての意味を込めての一文字であることも式辞の中で話されました。
また美術、書道等の文化部表彰、陸上、弓道の運動部表彰も終業式前に行われました。表彰式、終業式ともリモートで行われました。
県立米子高等学校洋式便器整備業務に係る一般競争入札を以下のとおり実施します。
本入札に参加を希望される場合は、関係書類を参照の上、所定の期日までに必要書類を提出してください。
調達公告(洋式便器整備業務).pdf
入札説明書(洋式便器整備業務).pdf
様式(洋式便器整備業務).doc
仕様書(洋式便器整備業務).pdf
12月18日(金)、令和2年度第2学期終業式を執り行いました。
本年を振り返る一文字として、生徒達が書いた一文字で最もたくさん書かれた文字として「新」の文字を校長先生が揮毫されました。
来年度への新たな希望としての意味を込めての一文字であることも式辞の中で話されました。
また美術、書道等の文化部表彰、陸上、弓道の運動部表彰も終業式前に行われました。表彰式、終業式ともリモートで行われました。
1月8日(日)に、県立武道館で西部地区初射会がありました。坐射で、祝射一手と四つ矢2立し、高校の部で、団体1位、個人1~3位を取り、その後、直径約8cmの金的や手のひらサイズの月的に的中させるなど、幸先の良いスタートをきることができました。
今年も皆で精一杯頑張りますので、応援よろしくお願いいたします。
【結果】
個人競技・高校の部(10射)
1位 遠藤ま 5中
2位 中上 5中
3位 新田 5中
団体競技・高校の部(30射)
1位 米子(新田・中上・遠藤ま) 15中
1月7日(土)、8日(日)に本校で、令和4年度鳥取県高等学校新人バスケットボール大会が行われました。
【2回戦】
米子 - 鳥取東
11 - 31
4 - 30
5 - 28
10 - 24
30 -113 という結果でした。
部員は、試合だけでなく、会場準備や片付けなど大会運営の面でも頑張りました。
12月22日(木)から26日(月)まで、米子コンベンションセンター1階・多目的ホールで、令和4年度第37回鳥取県高等学校総合文化祭美術・工芸展(第57回県高校美術展)が行われました。
参加校21校、出品数116点の中から、審査の結果、本校より最高得票の最優秀賞(連盟賞兼ねる)1名、連盟賞2名が選ばれました。
【受賞生徒】
最優秀賞・連盟賞(来年度全国高校総合文化祭美術・工芸部門 県代表):榎尾(2年次生)
連盟賞:栫井(3年次生)、渡部(3年次生)
榎尾さんは、来年度に鹿児島で開催される全国高等学校総合文化祭美術・工芸展の県代表としても、選出されました。おめでとうございます。
表彰式の後は、他校の生徒と班を組み、相互に作品を鑑賞して感想を述べあう交流会を行い、それぞれが制作への姿勢や課題に気づくことができ、貴重な経験となりました。
<26日に行われた表彰式の様子>