【調達公告】米子高等学校洋式便器整備業務

県立米子高等学校洋式便器整備業務に係る一般競争入札を以下のとおり実施します。
本入札に参加を希望される場合は、関係書類を参照の上、所定の期日までに必要書類を提出してください。

調達公告(洋式便器整備業務).pdf
入札説明書(洋式便器整備業務).pdf
様式(洋式便器整備業務).doc
仕様書(洋式便器整備業務).pdf

トピックス

【学校行事】第2学期表彰式・終業式

2020年12月21日 09時27分

 12月18日(金)、令和2年度第2学期終業式を執り行いました。
 本年を振り返る一文字として、生徒達が書いた一文字で最もたくさん書かれた文字として「新」の文字を校長先生が揮毫されました。
 来年度への新たな希望としての意味を込めての一文字であることも式辞の中で話されました。
 また美術、書道等の文化部表彰、陸上、弓道の運動部表彰も終業式前に行われました。表彰式、終業式ともリモートで行われました。



部活動

【水泳部】中国大会(飛込)結果

2022年7月26日 16時23分

 7月23日(土)・24日(日)に、福山通運ローズアリーナで行われた第70回中国高等学校選手権水泳競技大会(飛込)の結果報告をします。

2年次生 宮本妃紗 3m板飛込に出場、結果は第4位・女子総合第4位でした。
 本人にとって初めての中国大会で、直前まで練習を重ね本番に挑む大会となりました。昨年痛めた左肩の痛みが完治せず、テーピングで固めて臨みました。持ち前の度胸の良さと集中力で、大きなミス無く10本飛ぶことができ、応援に駆けつけてくださったご家族・米子ダイビングの方々の大きな拍手も後押しとなり、みごとインターハイの切符を手にしました。インターハイは高知県で行われます。応援よろしくお願いします。

 
 <インターハイ出場おめでとうございます。ベストを尽くして来てください。>


【水泳部】県総体結果

2022年6月28日 10時27分

 6月25日(土)、26日(日)に、鳥取県立東山水泳場で行われた第57回鳥取県高等学校総合体育大会水泳競技の部(競泳)の結果報告をします。
 大変蒸し暑い梅雨空の下、県高校総体が無事開催されました。久しぶりの観客有りでの開催でしたが、声を出せないため盛り上がりには欠けましたが、緊張感のある大会となりました。
 本校は、ただ1人のエントリーでしたが、2種目共に大ベストで高校最後の大会を終えることができました。この頑張りを次は進路実現に繋げてほしいとお思います。

【テニス部】国体予選結果

2022年6月28日 10時19分

 6月25日(土)に鳥取ヤマタスポーツパークテニスコートで行われた第77回国民体育大会テニス競技少年の部鳥取県予選の結果を報告します。

男子シングルス
 1回戦 妹尾善広4-6(境)、山澤修平3-6(鳥西)
 2回戦 大本脩都6-0(鳥西)、森山蒼太6-1(米東)、上森遼6-4(境)、樋口翔生3-6(高専)
 3回戦 大本3-6(倉東)、森山6-1(米工)、上森0-6(米北)
 4回戦 森山6-0(米東)
 準々決勝 森山7-5(米北)
 準決勝 森山6-1(国府中) 
 決勝  森山3-6(福生中)
 2位決定戦 森山6-2(福米中)(栃木国体への出場が決定)

女子シングルス
 1回戦 安達那望1-6(高専)

 
 <森山さん、国体出場おめでとうございます。>