【保護者連絡】本日の下校について
2021年2月16日 16時06分 本日、夜から冬型の気圧配置が強まり、山陰エリアで降雪が見込まれるため、JR山陰本線、伯備線、境線で列車に遅れや運転取りやめが出る可能性があるとJRより連絡がありました。
よって、生徒の皆さんの下校の安全を確保するため、本日の部活動や数学・英語の補習を中止とします。
なお、明日、日程の変更が生じた場合は、朝6時30分までにマチコミメールとホームページで連絡をしますので確認をお願いします。
県立米子高等学校洋式便器整備業務に係る一般競争入札を以下のとおり実施します。
本入札に参加を希望される場合は、関係書類を参照の上、所定の期日までに必要書類を提出してください。
調達公告(洋式便器整備業務).pdf
入札説明書(洋式便器整備業務).pdf
様式(洋式便器整備業務).doc
仕様書(洋式便器整備業務).pdf
本日、夜から冬型の気圧配置が強まり、山陰エリアで降雪が見込まれるため、JR山陰本線、伯備線、境線で列車に遅れや運転取りやめが出る可能性があるとJRより連絡がありました。
よって、生徒の皆さんの下校の安全を確保するため、本日の部活動や数学・英語の補習を中止とします。
なお、明日、日程の変更が生じた場合は、朝6時30分までにマチコミメールとホームページで連絡をしますので確認をお願いします。
8月10日(土)、11日(日)に行われた、令和6年度鳥取県西部地区高等学校秋季野球大会の報告をします。
・8月10日(土)会場:米子高校野球グラウンド
1回戦:本校 対 境港総合技術高校
0 対 11 敗戦
序盤から相手打線につかまり、攻撃も相手投手の前に得点することができず苦しい試合となりました。
・8月11日(日)会場:西伯カントリーパーク
敗者戦:本校 対 米子東高校
4 対 8 敗戦
初回に得点されるも、その裏に5番岩本の長打で3点を返し同点としました。中盤の6回裏に1点を追加し一時リードするも、7回表に5点を入れられ逆転負けとなりました。
秋季大会に向け、多くの課題が見付かった試合でしたが、自信になるプレーも多くありました。大会で力を発揮できるよう、引き続き練習に取り組んでいきます。
猛暑の中、応援していただいた全ての皆さまに感謝申し上げます。ありがとうございました。
8月17日(土)にダンス部は、米子がいな祭りに出演しました。
今年は7月のダンススタジアムのために作った作品を、フォーメーションを変えて7人で披露しました。会場の米子市文化ホール前広場はステージとは異なり、観客の皆様との距離も近く、たくさんの声援をいただきながら楽しく踊ることができました。
8月7日(水)から10日(土)まで、佐賀県のSAGAサンライズパークSAGAアリーナで行われた、令和6年度全国高等学校総合体育大会ボクシング競技大会の報告をします。
【1回戦】
作野辰嘉(本校) - 浪速高校(大阪)
3R 1:05 RSC勝ち
【2回戦】
作野(本校) - 花咲徳栄高校(埼玉)
1-4 WP負け
結果は、バンタム級ベスト32でした。応援ありがとうございました。