【調達公告】米子高等学校洋式便器整備業務

県立米子高等学校洋式便器整備業務に係る一般競争入札を以下のとおり実施します。
本入札に参加を希望される場合は、関係書類を参照の上、所定の期日までに必要書類を提出してください。

調達公告(洋式便器整備業務).pdf
入札説明書(洋式便器整備業務).pdf
様式(洋式便器整備業務).doc
仕様書(洋式便器整備業務).pdf

トピックス

【生徒会】生徒総会・壮行会が開催されました

2021年5月28日 09時35分

5月26日()に生徒総会と壮行会が、第一体育館と各教室へのリモート配信で行われました。

生徒総会では、前期の執行部員紹介や、活動計画・予算計画などの提案があり、生徒からの承認を得ました。

壮行会では、高校総体や文化部の大会の日程、会場、目標などを各部の代表者が発表しました。その後、校長先生と生徒会長から激励のメッセージを受け取り、出場者の代表者が感謝の5気持ちと意気込みを伝えました。

出場するみなさんは、ベストを尽くして頑張ってきてください。

   

    



部活動

【吹奏楽部】吹奏楽コンクール鳥取県大会結果

2022年8月18日 08時29分

 7月30日(土)に、倉吉未来中心で行われた第62回全日本吹奏楽コンクール鳥取県大会の結果を報告します。

 小編成(高等学校)の部に出場し、銀賞をいただきました。惜しくも金賞を受賞することはかないませんでしたが、全員が練習の成果を存分に発揮し、満足のいく演奏ができました。応援いただいた皆様、本当にありがとうございました。

吹奏楽部コンクール

<本番では、練習の成果を発揮することができました。>

【テニス部】インターハイ結果

2022年8月10日 09時20分

 7月31日(日)に高知県春野総合運動公園で、令和4年度全国高等学校総合体育大会テニス競技大会 第112回全国高等学校テニス選手権大会が行われ、男子シングルスに森山蒼太さんが昨年に引き続き2回目の出場をしました。

 残念ながら、1回戦で岩手県の岩手高の選手に1-6で敗れましたが、持てる力を十分発揮した試合でした。どんなに劣勢になってもしっかり声を出し、今できることを全力で頑張る姿は応援している人々にも勇気を与えるものでした。

 今回経験して学んだことを次の国体で発揮してくれることと思います。どうぞ今後とも応援よろしくお願いします。

テニス1

テニス2

<溌溂とプレイをする森山さん>

 

【弁論】高総文祭結果

2022年8月9日 09時01分

 8月1日(月)から3日(水)まで、文京学院大学で行われた第46回全国高等学校総合文化祭東京大会 弁論部門 の結果報告をします。

 東大正門のすぐ近くの文京学院大学の立派なホールを会場に、

1日のリハーサル、開会式後の2、3日の2日間にわたって77名の弁論が行われました。

 本校の今岡保乃さんは、抽選の結果、26番目の弁士として、弁論初日の午後、登壇し発表しました。そこでは『失ってから気付くこと』という演題で、「突然父親を失い、そのつらい経験から生じた多くの後悔の中で最も大きかったのは、『感謝の思いを伝えていなかった』という後悔だった。2度と同じ後悔を感じたくないと、それまでとは違う自分になろうと努力し、家族や友人に対して迷わず感謝の気持ちを伝えられる自分になった。大切な人を失う前の多くの人には自分と同じ後悔を味わってほしくないので、感謝の気持ちを言葉にして伝えてほしい」という思いを素直な表現で訴えました。

 結果は、入賞には及びませんでしたが、弁論の魅力に気づき、今後も精進していきたいという思いを強くしました。

弁論1

<会場のステージ>

弁論2

<今岡さんの発表の様子>