【調達公告】米子高等学校洋式便器整備業務

県立米子高等学校洋式便器整備業務に係る一般競争入札を以下のとおり実施します。
本入札に参加を希望される場合は、関係書類を参照の上、所定の期日までに必要書類を提出してください。

調達公告(洋式便器整備業務).pdf
入札説明書(洋式便器整備業務).pdf
様式(洋式便器整備業務).doc
仕様書(洋式便器整備業務).pdf

トピックス

【探究学習】3年次総合的な探究の時間 フィールドワーク

2021年5月31日 14時42分

5月25日()
 3年次生が「総合的な探究の時間」の授業で、フィールドワークに出かけました。各クラスが6名前後のグループに分かれ、米子市中心市街地及び駅南の7つのエリアに出かけ、新商都米子まちづくり2021にかかる提案ができるように市街地の特徴や課題を
発見していく活動をしました。各エリアには、米子まちなか観光案内所、米子市都市創造課よりゲストティーチャーをお招きし、指導助言をしていただきながら、学習をしました。

次週は、フィールドワークで見つけたお宝や課題を、各クループがKJ法によって集約や情報整理をする学習をします。その後、「問い→仮説→検証」の手順で、新しいまちづくりの提案をしていく予定です。

部活動

【バドミントン部】第58回鳥取県高校総体バドミントン競技西部地区予選会

2023年5月1日 15時57分

 男女バドミントン部は、4月22日(土)、23日(日)に米子市民体育館と東山体育館で行われた、「鳥取県高校総体西部地区予選会」に出場しました。日々の練習成果が十分に発揮できるよう、部員一同全力で取り組みました。

 結果は、小河こはる(3年)・馬場夢月(2年)ペアがベスト16に入り、5月27日(土)から鳥取産業体育館で行われる鳥取県高校総体において、個人戦ダブルスの出場権を得ました。

 また、鳥取県高校総体に向けて、男女とも団体戦ベスト16以上を目標にし、チーム一丸となって部活動に励んでいます。ご声援をよろしくお願いいたします。

 バド女子1 バド女子2

 バド女子3 バド女子4

 <県総体もベストを尽くし、頑張ってきてください。>

【野球部】令和5年度春季鳥取県高等学校野球大会

2023年4月27日 15時07分

 4月17日(月)に倉吉市営野球場で行われた、令和5年度春季鳥取県高等学校野球大会の結果報告をします。

 1回戦で連合チーム(米子高校・境港総合技術高校・日野高校)は、鳥取西高校と対戦し、結果は0対7で敗退しました。7回コールドで敗れましたが、全体を通して失策が少なく1、2回は0点でおさえるなどしっかり守り締まった試合でした。5回には、本校の2年次生がライト前ヒットでランナー1・3塁として得点チャンスを作りました。1年次生も、守備や代打で出場し高校野球デビューしました。このような試合展開で、応援の生徒・保護者・教員(校長先生にも応援に来ていただきました)もとても盛り上がりました。

 現在、部員15名(マネージャー2名含む)で活動しています。今後も、次回の大会に向けチーム一丸となって練習に励みますので、応援宜しくお願いいたします。

 baseball1

 baseball2

 

【弓道部】第66回中国高等学校弓道選手権大会鳥取県予選大会

2023年4月26日 15時54分

 4月22日(土)、23日(日)に鳥取市弓道場で、中国大会県予選大会がありました。気温が低く風がある中、寒さに耐えながら試合に挑みました。 結果は以下の通りでした。 

【個人競技(8射)】

男子:牧田(5中)同中競射で敗退

女子:佐藤(6中)第9位 中国大会出場決定 

【団体競技(5人で40射)】

男子(15中)第6位 中国大会出場決定

女子(17中) 第3位 中国大会出場決定 

 これからも中国大会、県総体に向けて全力で頑張ります。応援よろしくお願いします。 

 男女

 女子

 男子