【調達公告】米子高等学校洋式便器整備業務

県立米子高等学校洋式便器整備業務に係る一般競争入札を以下のとおり実施します。
本入札に参加を希望される場合は、関係書類を参照の上、所定の期日までに必要書類を提出してください。

調達公告(洋式便器整備業務).pdf
入札説明書(洋式便器整備業務).pdf
様式(洋式便器整備業務).doc
仕様書(洋式便器整備業務).pdf

トピックス

触手話の講習会

2014年10月3日 09時22分

昨日、生活福祉系列「社会福祉援助技術」の授業で触手話の勉強をしました。触手話とは、手話を触って読み取るもので、目と耳の不自由な盲ろう者の方とのコミュニケーション手段の一つです。

今回の授業では、盲ろう者支援をなさっている菅沢先生、盲ろう者である村岡さんに来校いただき、触手話を実際に体験しました。鳥取県では昨年、手話言語条例も制定されましたが、本校では以前からこの科目で手話の学習に取りくんでいます。生徒たちはこれまでに習得した手話を用いて村岡さんに一人ひとり自己紹介をしました。名前や趣味、好きなものなどをなかなか手馴れたようすで伝えていました。お二人からは盲ろう者の方の生活についても貴重なお話を伺うことができました。ご指導ありがとうございました。

NHKの取材もありました。10月8日午後6時10分の番組で放送予定です。

部活動

写真 中海写真展 各賞受賞!!

2011年6月7日 11時55分
「中海とその周辺の自然環境、中海と人間のふれあいを表現した写真。」というテーマで募集がかけられた米子市環境政策課主催の写真展に応募しました。部員はゴールデンウィーク中に湊山公園を中心に積極的に撮影に取り組み、何度も何度も焼き直して作品を仕上げました。審査の結果、学生の部において以下のように優秀な成績をおさめることができました。

氏     名

題名

最優秀賞落合 裕也(2年)ボート部
優 秀 賞二宮 美緒(2年)あい あむ ごっど
入   選松本  蛍(1年)みどりちゃん

陸上競技部 県高校総体結果一覧

2011年6月6日 11時54分

期日・場所
5月28日(土)、29日(日)、6月1日(火)
コカコーラウエストパーク陸上競技場
結果
結果は以下の通りです。
三森 貴志 (3-4)100m  12”14
嶋田 陽平 (3-2)100m  12”43
三森 貴志 (3-4)200m  25”33
恩田 竜一 (2-1)200m  24”37
宮里 隆良 (3-1)1500m  4’51”48
宮里 隆良 (3-1)5000m 18’08”35
4×100mR(恩田慶、三森、恩田竜、嶋田)  48”77
4×400mR(恩田竜、三森、嶋田、宮里)    4’06”12
嶋田 陽平 (3-2)走幅跳   5m67
内田 翔太 (3-4)やり投  29m42
加本 千奈 (1-3)100m  15”04
木下 咲紀 (3-1)100m  14”72
羽賀 菜月 (3-3)1500m  6’39”55
原田 利絵子(2-3)400mH 77”25
4×100mR(和田朋、原田、和田愛、木下) 58”00
森田 真由美(3-3)走高跳 1m35 (5位入賞)中国大会出場
和田 愛   (2-2)やり投 18m26

放送部 NHK杯全国高校放送コンテスト西部地区予選

2011年5月23日 11時53分

期日・場所
5/21(土)
米子コンベンションセンター
結果
3-1 辻村 予選通過 → 県大会へ進出