令和7年度第43回全日本トライアスロン皆生大会ボランティア
2025年7月22日 10時08分7月20日(日)、早朝6:30から23名の生徒が皆生トライアスロンのボランティアに参加しました。
自転車コースの日野川土手、日原、兼久~尚徳公民館付近で、各ポイント2名ずつ立っての選手誘導と応援をしました。あわせて、選手の異変を現地本部に連絡するなど、生徒それぞれが無事に役目を果たして頑張りました。
県立米子高等学校洋式便器整備業務に係る一般競争入札を以下のとおり実施します。
本入札に参加を希望される場合は、関係書類を参照の上、所定の期日までに必要書類を提出してください。
調達公告(洋式便器整備業務).pdf
入札説明書(洋式便器整備業務).pdf
様式(洋式便器整備業務).doc
仕様書(洋式便器整備業務).pdf
7月20日(日)、早朝6:30から23名の生徒が皆生トライアスロンのボランティアに参加しました。
自転車コースの日野川土手、日原、兼久~尚徳公民館付近で、各ポイント2名ずつ立っての選手誘導と応援をしました。あわせて、選手の異変を現地本部に連絡するなど、生徒それぞれが無事に役目を果たして頑張りました。
<女子シングルス>
牧野桃花6-2(米東)
牧野桃花6-3(米西)
牧野桃花が女子シングルスで県大会出場決定
個人競技女子の部
第8位 梅木彩里 (8射6中、他12名との競射の結果)
団体競技女子の部
第2位 【高光、青木、矢野、梅木、長谷部】 40射23中
個人競技女子の部
第2位 高光まなみ (8射7中、他1名との競射の結果)
団体競技女子の部
優 勝 【高光、青木、下村、梅木、長谷部】
予選1位通過 40射22中
準決勝(20射) 米子対米西 14中対9中
決 勝(20射) 米子対米東 12中対6中