【調達公告】米子高等学校洋式便器整備業務

県立米子高等学校洋式便器整備業務に係る一般競争入札を以下のとおり実施します。
本入札に参加を希望される場合は、関係書類を参照の上、所定の期日までに必要書類を提出してください。

調達公告(洋式便器整備業務).pdf
入札説明書(洋式便器整備業務).pdf
様式(洋式便器整備業務).doc
仕様書(洋式便器整備業務).pdf

トピックス

人権教育講演会を実施しました。

2014年10月17日 11時58分

本年度の本校人権教育講演会を、大湾 昇さん(徳島県同和地区青少年団体連絡協議会「止揚の会」事務局)を講師にお招きし実施しました。「出会いと表現」をテーマに、人権問題、いじめ問題について講演していただきました。生徒は、大湾さんの温かいお人柄、ユーモアたっぷりの語り口に引き込まれて、真剣に聞き入っていました。講演後の感想では、これからの生き方、人との関わり方について考え直してみたい、という声が多く聞かれました。大湾さん、エネルギッシュな講演どうもありがとうございました。



部活動

写真部 春の作品発表会

2012年5月1日 14時23分

高文連行事である第17回春の作品発表会で山陰海岸ジオパーク(岩美町立渚交流会館周辺)に行ってきました。

最初に郁文塾写真講座の講師をされている小田原利典先生に写真撮影についての講義を受けた後、前もって提出していた作品一つひとつについて講評をいただきました。その中で、本校写真部が提出していた作品は、もっともよい写真であるとの評価を得ました。しかし、焼きつけの技術についても更なる努力が可能であるとの指摘も受け、今後の活動に役立てていこうと部員たちは意欲に燃えていました。

午後は、渚交流会館裏の砂浜で波と戯れながら部員1人1人が試行錯誤を繰り返しつつ撮影に励んでおりました。

バド女子 県総体西部地区予選

2012年5月1日 14時22分

女子ダブルス1回戦
圓岡・黒見ペア 1回戦 日野高校ペアに勝利
          2回戦 境高校ペアに敗退

上記以外は、ダブルス・シングルスとも1回戦敗退

テニス 春季大会西部地区予選

2012年4月26日 14時21分

県総体の地区予選を兼ねた春季大会西部地区予選に、シングルス8人、ダブルス4組が出場しました。
4月29,30日にある春季大会には、シングルス2人、ダブルス3組が出場。6月2~4日にある県総体には、シングルス3人、ダブルス3組が出場を決めました。
特にダブルスは、昨年の新人戦では1組のみ出場できましたので、今回よくがんばりました。