【調達公告】米子高等学校洋式便器整備業務

県立米子高等学校洋式便器整備業務に係る一般競争入札を以下のとおり実施します。
本入札に参加を希望される場合は、関係書類を参照の上、所定の期日までに必要書類を提出してください。

調達公告(洋式便器整備業務).pdf
入札説明書(洋式便器整備業務).pdf
様式(洋式便器整備業務).doc
仕様書(洋式便器整備業務).pdf

トピックス

短期留学生 STAへ出発(3/23 9:10)

2015年3月24日 12時57分

カンザスにあるSTA(セントトーマスアクワイナス高校)への短期留学生5名が米子鬼太郎空港より出発しました。
空港ロビーにて保護者と見送りの教員で結団式を行い、記念撮影の後、笑顔で搭乗口へと向かいました。生徒もお見送りの保護者も和やかなムードでの出発となりました。
米子空港-羽田-デンバーを経由して、日本時間20:20にカンザスのホームステイ先へ到着予定です。
カンザスに到着後、引率教員は帰国。約2週間、生徒たちだけでの研修がはじまります。


部活動

【JRC部】令和5年度青少年赤十字スタディー・センター

2024年4月11日 10時31分

 3月22日(金)から26日(火)まで、山梨県南都留群山中湖村の東照館で行われた、青少年赤十字スタディー・センターに本校JRC部員1名が、県代表として参加しました。

 以下は、参加部員の感想です。「スタディー・センターでは、総合的なテーマを『気候変動』とし、5日間、講習やフィールドワークを行いました。講習の中で、リサイクルしていると思われていた服の約4割が日本ではない発展途上国で処分されているという現状を知りました。そこから、自己満足で終わってしまっている人が多いと学びました。そこで、これからは、問題が発生して改善策を練る時に、本当にその策が改善に繋がるのかを考えて、課題解決していきたいです。」

【バドミントン部】令和5年度西部地区高等学校強化ダブルス大会

2024年4月1日 16時43分

 3月23日(土)に米子市民体育館で、西部地区高等学校強化ダブルス大会が開催されました。本校から男子3ペア、女子3ペアが出場し、冬季の練習成果を発揮しました。

 今後は、鳥取県高校総体西部地区予選会(4月27・28日)に向け、それぞれが課題の克服に取り組みます。

    

【アーチェリー】第42回全国高等学校アーチェリー選抜大会

2024年3月29日 16時32分

 3月26日(火)から28日(木)まで、静岡県掛川市つま恋リゾート彩の郷で行われた、第42回全国高等学校アーチェリー選抜大会の参加報告をします。

 中尾絵梨(本校) 女子個人70m(72射)に出場

 結果は、333点で予選落ち(108位/114人)でしたが、現状でのベストは尽くしました。今回の経験を活かして、来年度のインターハイ、選抜大会に向けて頑張りたいと思います。

 arch1

 arch2