【講習会】心肺蘇生法AED講習会
2024年9月9日 12時01分9月6日(金)の放課後、米子消防署南部出張所の北崎様、竹中様を講師としてお迎えし、運動部員の生徒を対象とした、心肺蘇生法AED講習会を行いました。
頂いたテキストを見ながら、最新の救急救命法やAEDの使い方の説明を受けた後、部員および顧問が実際に心肺蘇生法を行い、また、グループで安全確認からAED使用・心肺蘇生再開までの一次救命処置を行いました。その後、校内に設置してあるAEDの場所を確認して終了しました。
講師の方々から具体的なアドバイスや説明を聞くことができ、とても有意義な講習会となりました。
<救急救命の説明>
<AED使用の実践>
<グループで救命処置の実践>