【特別活動】主権者教育講演会
2022年3月23日 15時48分 3月23日(水) 2年次生を対象とした主権者教育講演会が本校第一体育館で行われました。選挙年齢が18歳に引き下げられたことを踏まえ、生徒の主権者意識の向上と投票参加を促す目的で、米子市選挙管理委員会より講師の先生をお招きして実施されました。
講演では、選挙の基本知識、18歳選挙権、選挙運動、選挙に参加する意義などについて分かり易くお話しくだいました。
講演会後、同会場で模擬投票を行い、初めての選挙投票を体験することができました。
<講演では、画像やデータを示されながら、選挙について詳しくお話しくだいました。>
<模擬投票では、選挙管理委員の生徒が投票会場の受付役を務めました。>
<記載した投票用紙を投票箱に入れるまでを体験することができました。>