後期生徒会長選挙が行われました。
2019年12月9日 17時37分
11月19日に後期生徒会長選挙が行われました。今回は2年生二人が立候補し、選挙戦になりました。そこで高校生は在学中に選挙権が得られることも考え、その練習も兼ねて、本格的な投票箱で行いました。
11月19日に後期生徒会長選挙が行われました。今回は2年生二人が立候補し、選挙戦になりました。そこで高校生は在学中に選挙権が得られることも考え、その練習も兼ねて、本格的な投票箱で行いました。
中学生とその保護者を対象に、本校の学校見学会を行いました。
12月の行事予定を掲載しています。
メニューの「行事予定」から閲覧してください。
地震と津波を想定した避難訓練を実施しました。
水曜日から始まるインターンシップを前に、出発式を行いました。
校長先生のあいさつと、担当者より注意事項の確認がありました。
11月の行事予定を掲載しています。
メニューの「行事予定」から閲覧してください。
10月の行事予定を掲載しています。
メニューの「行事予定」から閲覧してください。
一年生を対象に環境教育講演会を行いました。
9月4日(水)午前6時15分現在のJR西日本列車運行情報によりますと、
伯備線で発生した大雨のため、運転を取り止めている列車があります。
また、午前8時頃、JR西日本米子支社から連絡があり、米子着8時52分
の列車は、上石見~米子間で運行するとのことです。
伯備線を利用する生徒は、この列車で登校してください。なお、出席できな
かった授業については、欠席扱いにはしません。
翌日から始まる研修旅行の結団式が行われました。