NC制御実習システム入札に係る質問事項について
2016年6月2日 10時23分質問はありませんでした。
質問はありませんでした。
自転車盗難防止および安全運転モデル校として、米子警察署より指名式が行われました。
鳥取県高校総体、鳥取県高校総文祭、ものづくりコンテスト中国大会等に向けて壮行会を行いました。
性教育LHRが行われました。
各学年、外部から講師を招き、テーマに沿った講演が行われました。
3年生
2年生
1年生
地震発生後、出火を想定した避難訓練が行われました。
□関係資料
・入札説明書及び仕様書
下記契約担当部局で直接交付します。
交付期間は、平成28年5月17日(火)~同年5月27日(金)まで
□調達公告日
・平成28年5月17日(火)
□事前提出物受付期間・方法
・平成28年5月17日(火)~同年6月7日(火)正午まで
・提出物の内訳は入札説明書参照
□質問受付期間・方法
・平成28年5月17日(火)~同年5月31日(火)正午まで
・様式第4号を電子メールにより提出
□入札・開札日及び場所(紙入札)
・平成28年6月22日(水)午前11時
・鳥取県立米子工業高等学校
・様式第5号を持参
□契約担当部局(提出先)
〒683-0052
鳥取県米子市博労町4丁目220
鳥取県立米子工業高等学校
(0859-22-9211)
PTA総会が行われました。
そのあと進路指導部から進路の状況、生徒指導部より校則について話がありました。
PTA総会
進路指導部より
生徒指導部より
6月の行事予定を掲載します。
28年度月間行事予定6月
生徒総会が行われました
本日、機械科3年のクラスでインフルエンザ感染者が大幅に増加したため、該当クラスの学級閉鎖の措置をとりました。
1 学級閉鎖期間 平成28年4月19日6限~平成28年4月21日
2 学級閉鎖の範囲 機械科3年
3 学級閉鎖中の心得 該当クラスは登校禁止です。不要な外出は控えてください。部活動も参加できません。
4 生徒からの連絡 インフルエンザ症状が出た場合、医療機関を受診し、インフルエンザと診断された場合は、学校へ連絡してくだ さい。
5 その他 該当クラス以外は通常通りです。手洗い・うがい等をして、予防に努めてください。