電気科

目標
 
 現代社会において、「電気」の担う役割は多く、幅広い分野で、電気の技術者が必要とされています。どんな仕事でも、製品を作ったり、モノを動かしたりする時でも、電気の知識や技術を使うからです。
 
 「強電」から「弱電」まで電気・電子に関わる基礎的な知識・技術を中心に、コンピュータ、機械制御の分野まで幅広く学習し、実践的な技術を身につけた人材の育成を図ります。
 
 
学習内容
  1. 強電分野:現在の社会に必要不可欠は、電気エネルギーについて、電気の発生から電気の受け渡し、電力の利用などの関連技術を総合的に学習します。
  2. 弱電分野:コンピュータ利用技術やメディアリテラシーの取得と、計測及び制御等の実践的な技術について学習します。

掲示板

資格取得(第2種電気工事士)
資格取得(第1種電気工事士)
資格取得(2級電気工事施工管理技術検定)
資格取得(第2種電気工事士 技能試験) R02年度・下期結果
資格取得(第2種電気工事士 技能試験) R03年度・下期結果
資格取得(品質管理検定)
2014-02-20 [電気科]
資格取得(第3種電気主任技術者)
R3年度電気科課題研究計画
2021-08-16 [管理人]
資格取得(工事担任者)
2014-02-20 [電気科]
資格取得(工事担任者 DD3種) R02年度結果(第二回)
資格取得(品質管理検定) R02年度9月試験結果
資格取得(第1種電気工事士) R02年度試験結果
資格取得(2級電気工事施工管理技術検定) R02年度結果
資格取得(第3種電気主任技術者) R01年度試験結果
資格取得(危険物 乙種)R01年度結果(第一回・第二回)
資格取得(危険物取扱者 乙種)
資格取得(工事担任者 AI3種) R01年度結果(第一回・第二回)
資格取得(工事担任者 DD3種) R01年度結果(第一回・第二回)
資格取得(第1種電気工事士) R01年度試験結果
資格取得(第2種電気工事士 技能試験) R01年度・下期

日誌

【電気科】第一種電気工事士 技能試験補習中!!

2020年12月9日 11時54分

 一般家庭のコンセントには100ボルト、200ボルトという電圧が加わっており、電柱からそれぞれの家庭に引き込んでいます。
 これに対し、ビルや工場では6、600ボルト以上の高い電圧で電気を一括仕入れしています。
このように電気事業者から高い電圧で供給してもらう事業場等の電気工事は「第二種電気工事士」ではできません。このような工事をするために必要な資格が「第一種電気工事士」です。

 「筆記試験」と「技能試験」の両方に合格したあと、企業での実務経験を積まないと免状をもらうことができません。

 例年だと、上期の「第二種電気工事士」試験が終わった後の2年生も受験しますが、本年度はコロナ禍の影響で、上期の第二種電気工事士」試験が無くなってしまいました。下期の第二種電気工事士」試験は第一種電気工事士」と同じ時期に行われますので、2年生はこちらに集中、3年生だけの受験になりました。
 10月頭に行われた「筆記試験」に合格した3年生が「12月20日」に行われる「技能試験」に向かって、放課後ほぼ毎日練習をしています。

 
 

 
 

 
 

 結果の発表は、来年1月の下旬です。
 試験まであと少し、全員合格を目指して頑張りましょう!!