電気科

目標
 
 現代社会において、「電気」の担う役割は多く、幅広い分野で、電気の技術者が必要とされています。どんな仕事でも、製品を作ったり、モノを動かしたりする時でも、電気の知識や技術を使うからです。
 
 「強電」から「弱電」まで電気・電子に関わる基礎的な知識・技術を中心に、コンピュータ、機械制御の分野まで幅広く学習し、実践的な技術を身につけた人材の育成を図ります。
 
 
学習内容
  1. 強電分野:現在の社会に必要不可欠は、電気エネルギーについて、電気の発生から電気の受け渡し、電力の利用などの関連技術を総合的に学習します。
  2. 弱電分野:コンピュータ利用技術やメディアリテラシーの取得と、計測及び制御等の実践的な技術について学習します。

掲示板

資格取得(第2種電気工事士)
資格取得(第1種電気工事士)
資格取得(2級電気工事施工管理技術検定)
資格取得(第2種電気工事士 技能試験) R02年度・下期結果
資格取得(第2種電気工事士 技能試験) R03年度・下期結果
資格取得(品質管理検定)
2014-02-20 [電気科]
資格取得(第3種電気主任技術者)
R3年度電気科課題研究計画
2021-08-16 [管理人]
資格取得(工事担任者)
2014-02-20 [電気科]
資格取得(工事担任者 DD3種) R02年度結果(第二回)
資格取得(品質管理検定) R02年度9月試験結果
資格取得(第1種電気工事士) R02年度試験結果
資格取得(2級電気工事施工管理技術検定) R02年度結果
資格取得(第3種電気主任技術者) R01年度試験結果
資格取得(危険物 乙種)R01年度結果(第一回・第二回)
資格取得(危険物取扱者 乙種)
資格取得(工事担任者 AI3種) R01年度結果(第一回・第二回)
資格取得(工事担任者 DD3種) R01年度結果(第一回・第二回)
資格取得(第1種電気工事士) R01年度試験結果
資格取得(第2種電気工事士 技能試験) R01年度・下期

日誌

第二種電気工事士 技能試験に向けて補習中

2021年12月6日 17時23分

 「第2種電気工事士」は、  一般住宅や小規模な店舗、事業所などの比較的低い電圧の電気工事が出来る資格です。比較的低いとは言っても「100ボルト」以上電圧ですので、感電の危険性はあります。そのため、この資格がないと住宅の電気工事はできません免状をもらうためには、「筆記試験」と「実技試験」両方に合格する必要があります。
 米工電気科に入学したら、ぜひ取得して欲しい資格です。

 本校では例年6,7月に行われる上期試験を2年生を中心に受験するのですが、部活動の試合と重なってしまった生徒などが、10,12月に行われる下期試験を受験します。

 10月3日(日)に行われた筆記試験の結果が11月4日(月)にWEB上で発表され、それぞれの手に技能試験の受験票が届きました。

 本校は昨週が二学期の考査中でしたので、その間補習を中断して勉強に集中してもらいました。考査も終わり、改めて技能試験に向けての補習も再開です。

  

  

 12月19日の試験まで、残り2週間を切りました。
 あと少し、最後まであきらめずに頑張れ!!