新着情報
米工より
一学期終業式をおこないました。(7/24)
2023年7月24日 14時51分7月24日、体育館に全校生徒が揃って、一学期の終業式を行いました。
校長先生からは、次のようなお話がありました。
コロナに対しての対応が代わり、様々なところでそれに伴う困ったことが起きているので、二点紹介します。
一点は、相手の言葉、行動が理解できないことによるトラブルです。人は自分が主人公の世界で生きているが、同様に相手もその人が主人公の世界で生きているので、自分の価値観が絶対だと思っての行動、表現、発言がもとになってのトラブルが聞こえてくる。自分とは異なる価値観を否定せず、他の人はなぜそのように考えているのか、他の考えもあるということを認めることで、自分の世界観が広がる。
二点目として、人と接することが怖くて、知らず知らずに他人のいる場所から遠ざかる傾向が見受けられる。
どう話をしたら自分の思いを伝えられるのか、変な対応をして叱られるんじゃないかという恐怖感を持つ人が増えているという報告がある。ある人に対してうまく言ったやり方が、他の人には通用しないということはよくあるので、体験を増やしていろんな人と接する中で、あんなことが有る、こんなことが有るということを自分で学んでいくことしかない。体験でしか学べないこともたくさん有るので、失敗があって当然、うまくいくことばかりではない、それをあたりまえと思い、様々なことを他人事ではなく自分事としてとらえて欲しい。
そう言ったことを意識して、長い夏休みを過ごしください。
米工MAKERS「山岳部インターハイに向けて」
2023年7月21日 18時49分「米工MAKERS」に山岳部の記事「山岳部インターハイに向けて.pdf」を追加しました。
令和5年度中学生体験学習について
2023年7月19日 08時00分本校の中学生体験学習に対して、多くの参加申し込みをありがとうございました。
さて、当日の駐輪場・駐車場についての「中学生体験学習駐車場案内図.pdf」を御確認ください。
なお、駐車場の台数が限られていますので、できるだけ相乗りまたは公共交通機関を御利用ください。
米工MAKERS「ボート部(日本代表)」
2023年7月18日 11時43分「米工MAKERS」にボート部顧問の記事『220_ボート部(日本代表).pdf』を追加しました。
夏季壮行会をおこないました。(7/5)
2023年7月5日 16時25分 夏休みに試合の行われる競技に出場する部活を中心に、壮行会をおこないました。
世界大会:ボート
インターハイ等:山岳、柔道、弓道、ウエイトリフティング、ライフル射撃
中国大会:ソフトテニス
全国総文祭:美術
選手権大会 鳥取大会:硬式野球、軟式野球
出場選手の入場の後、校長先生から次のような激励の言葉をいただきました。
「普段の課題、実習のレポートでも提出日に遅れないように準備を進めているでしょう。
試合の日は分かっているので、その日に最高のパフォーマンスを出すためにはそこから逆算して”いつ”、”何”をしないといけないかが分かると思います。
普段の環境とは異なる地域での試合に向けて、準備すること、考えておかなければならないことも有るでしょう。
それぞれの選手が持てる力を出し切って、良い結果報告を聞けることを、期待しています。」