米子工業高等学校より
保護者の皆様へ
日頃より、本校教育活動に御理解、御協力賜り、ありがとうございます。
明日5月8日(月)は遠足を予定しております。
明日の午前中から徐々に天候は回復するという予報ですので、現段階は実施の方向で考
えていますが、降雨の状況では出発を後らせる可能性もあります。その際は、アンケート
調査を各クラスで実施してから出発することを計画しています。
なお、明日午前中は肌寒く、地面の状態も悪いところがあるかもしれませんので、防寒
具や敷物の準備をするようお子様への連絡をお願いします。
KDDI株式会社様より講師をお招きし、1年生を対象に「スマホ・ケータイ安全教室」を実施しました。
ほとんどの生徒が持っているスマホですが、便利な反面、全国的にはトラブルに巻き込まれる事例も見受けられます。
スマホ・ケータイを安全に使うための注意点について、身近に起こりそうな事例を交えてお話をいただきました。

3年生全員が体育館に集まり、進路指導部の先生方からこれからの進路決定について、公務員を含む「就職」、「進学」、両方について、今後のスケジュールを含めてお話を聞きました。

先日の学年集会の時にもあったお話ですが、とにかく「早く動く」ことが大事と念を押されました。
4月15日よりU19日本代表選手選考レースが埼玉県の戸田ボートコースで行われました。
米子工業から機械科3年佐々木静基さんが参加しました。決勝で3位入賞し、日本代表候補に内定しました!!
今後は、世界ジュニア選手権とアジアジュニア選手権へ向け、合宿で励んでいきます。

