船上山 2018年9月2日 15時30分 今日の出来事 まだまだ残暑の続くなか、今回は船上山に行きました。普段は船上山を目指していくことは少なく、矢筈・甲ヶ山の縦走の終点の休憩地のような感じですが、今日は目的地です。 続きを読む 東坂登山道を行きます。他にも10名ほどの登山者がおられました。30分かからずに頂上(615m)です。この日は湿度がとても高く、大して暑くないのに汗だくになりました。頂上にはトイレのあるきれいな休憩所があります。頂上に咲くヤマジノホトトギス。花言葉は「永遠にあなたのもの」だそうです。このあと奥の船上山神社(687m)まで行きました。そのまま降りてはつまらないので、千丈覗きまでいきます。頂上から5分ほどです。高いところが苦手な人は辛いかもしれませんが、ご覧の絶景。南側は屏風岩(よく見れば雄滝・雌滝も)北側はダムが見えます部員も大満足このまま帰ってはただのハイキングですので、今度は鱒返しの滝へ向かい、沢登りです。登山靴からサンダルに履き替え、沢を登ります。沢をジャブジャブと進む部員。水が冷たくて、気持ちいい!!20分ほどで鱒返しの滝に到着滝つぼダイブ!!みな(顧問も)童心に帰ります。ちなみに滝つぼは水深1mほどの浅さです。数分も水浴びをしていると、寒くなります。滝の水を沸かし、ラーメンを食べます。ウマイ!!船上山に遊んだ一日でした。 閉じる