
安蔵森林公園で開会式。2時間前まで雨がふっており、ガスが濃いです。
選手は60名以上。県内部員は増加傾向にあります。
本校からも3パーティ11名の参加です。

テント設営。よく整備されたオートキャンプサイトです。

本日の夕食その1 豚肉の鍋、ご飯もおいしく炊けました


本日の夕食その3 ソーセージとスパムのポトフ

どれも美味しかった!

翌日。快晴です。早朝の気温は0℃まで下がりました。安蔵森林公園から行動開始。

安蔵峠。古くから人の往来があったと思われる古道です。

尾根道はアップダウンが続きますが、晴れていて快適です。ミズナラ、ブナ、ササの植生は中国山地の特徴です。

鷲峰山山頂(921m)。

展望台からは湖山池が見えます。砂丘もかすかに。
このあと、安蔵森林公園にもどり、パーティ行動でゴーロ山方面へ展望台まで行き、再び安蔵峠から安蔵方面に下り、安蔵森林公園に帰ってきました。

閉会式。平成最後の大会が終わりました。大会初参加の1年生も参加し、県総体に向けて課題も見つかり、良い大会になりました。
追記
安蔵森林公園は550mの高地にあり、少し遅い春の花がありました。

安蔵森林公園の桜はまだ咲いています。

イカリソウ

コブシ