第54回 県総体 2019年5月27日 16時29分 今日の出来事 県総体が大山で行われました。コースは国体広場から、夏山登山道で石室経由で弥山頂上、元谷、中の原スキー場、下宝珠越、大神山神社、寂静山と進んで、国体広場に戻る12kmの過酷なコースです。もちろん、五合目ピストン以外はメインザック行動。高校生はこのコースを記録をとりながらも6時間足らずで歩いてしまいます。元気ですね。 続きを読む 開会式。82名の参加者。設営、炊事審査のあと、夕食で一息。具沢山の寄せ鍋はとても美味しかったそうです。翌日、朝6時にスタート。皆、12,3kgはあろう重たいザックを背負っています。疲れて国体広場に戻っても、装備、設営、炊事の審査が待っています。閉会式。米工A1チームが、優秀パーティとなりました。よく頑張りました!!優秀個人も受賞。三年生は部活動の山には行きますが、もう公式の大会に出ることはなく、これで引退となります。3年生は個性的なメンバーばかりですが、不思議と?チームワークが良く、好奇心旺盛で、終始楽しい山行ができました。山で多くのことを学び、五感で味わった経験は、誰にも奪われない財産です。人生を豊かにし、これからの困難に打ち勝つ力となるでしょう。お疲れさまでした。 閉じる