特別支援教育充実事業 ~最終日~
2022年10月27日 16時00分特別支援教育充実事業
本日(27日)も、一年生を対象にグループエンカウンターを実施しました。
1限目は情報電子科1年生、4限目は機械科1年生がエンカウンターに取り組みました。
自分の考えを周りに伝えたり、周りの考えに耳を傾けることで「価値観の多様性」について理解することを目的としています。引き続き、特別支援教育の充実に向けて、学校全体で取り組んでいきたいと考えています。
【生徒の感想】
・人それぞれが違う考えを持っていて、話し合いをするときに難しかった。
・多用な意見があり、さまざまな考え方を理解できて楽しかった。
・コロナの影響で学校行事も中止になることが多く、あまりクラスメイトと交流がなかったので、よい機会になった。
・自分の中に他の人の意見も取り入れつつ、お互いにとって納得できる答えを見つけることの大切さがわかった。