日誌

R6年度 第一回放課後キャリア塾

2024年5月10日 16時44分

M科、E科の就職希望者に対し第一回放課後キャリア塾を実施しました。

日 時:5月  9日(木)機械科 15:40~17:00 

    5月10日(金)電気科 14:50~16:15

~講座内容~

① 仕事選びの基準を探ろう(グループワーク)

 会社を選ぶ際に「働く上で大切に思うこと(こだわり・価値観)」を4段階で評価し、なぜそれを選んだのか、

具体的には、それを満たす会社はどんな会社で、そこでどんな働き方がしたいのかを考えるワーク。

② ①を満たす求人を探す方法について(グループワーク)

 働く上でゆずれないこと(給料・休日・人間関係・教育研修の充実度・仕事内容・・等々)を満たすために、実際に会社をどう選ぶのか。

③ 進路資料の活用法

 効果的な応募前職場見学をするために、事前に進路資料室にある資料や情報を活用する方法をオリエンテーション。

④ 求人票の見方と様々な働き方について

 求人票の表欄の条件だけを見て決めるのは危険! 福利厚生制度の見方や補足事項、求人条件にかかわる特記事項、離職率(職場の定着率)と教育研修の充実度、有給休暇などの取得率の見極め方。夜勤(3交替と2交替)について、事業内容と自分がやる仕事内容についてなどを深堀りしました。

⑤ 本校にくる近年の求人動向と求人情報

 求人条件の推移傾向(県内・県外別)、製造職(ものづくり)とメンテナンス保全業務の違い。外へ出向き人と繋がる仕事及びチームで働く仕事のスタイル VS 工場内の生産ラインで技術職として働く仕事のスタイル。卒業生が就職している主な会社について。

~講座を振り返って~

 質問も積極的で、講座が終わってからも求人票や卒業生の声をまとめた冊子、企業パンフレットを進路室に残って研究しようという姿勢が見られました。ワークシートの「働く上でのこだわり」を書く欄に、給与の他に、「社員の離職が少ない続けられそうな会社」「人間関係や環境、居心地の良い会社」を上位に選んでいる生徒が何人かいるのが印象的でした。

DSCN2448

「有給休暇取得率まで見てなかったわ~」「賞与の欄が空白な会社はすべて賞与が1年目は無いって

ことかと思ってた。前年度に新卒者が入社していないため、前年度支給実績がないから書いていない

だけってこともあるんだ~」 求人票の見方を、ある程度わかっていたつもりでも、本当は深くはわか

っていないことがわかって良かったね!

DSCN2454