お知らせ

日誌

高校生ものづくりコンテスト(化学分析部門)鳥取県大会

2024年6月17日 15時33分

令和6年6月6日(木)に高校生ものづくりコンテスト(化学分析部門)鳥取県大会が行われました。県大会4 県大会3

 1位 C3 小林 夏希
 2位 C1 川上 星愛
 C3小林さんは昨年度中国大会で5位入賞をしていますので、さらに上位を目指してもらいたいです。また、2位のC1川上さんは初出場となりますが、しっかり入賞を狙って冷静に大会に臨んでください。
 中国大会は8月25日(日)に広島県立福山工業高等学校で開催されます。
 

2019年度高校生ものづくりコンテスト化学分析部門中国大会

2019年8月29日 07時47分

8月23日(金)に岡山県立東岡山工業高等学校にて2019年度高校生ものづくりコンテスト化学分析部門中国大会が行われました。この大会に環境エネルギー科3年の染谷空さんと小飼満幸君が出場しました。今回は6月の大会要項発表で課題が倍になり作業量が大幅に増えることが突然わかりました。そのためこれまでの練習を1からやりなおし、なんとか作業スピードを上げ制限時間内に作業を終わらせることができるように頑張りました。



 2名の選手は大会でも各県の1,2位の選手のなかで堂々と渡り合い、作業量のわりに真値にかなり近い値を出すことができました。ただ結果は6位小飼君、7位染谷さんと、作業途中の操作や、計算式の立て方など細かいところでの減点が響いた形となりました。
 来年度は後輩たちがこの悔しさを晴らして、上位をねらってくれることを願っています。
 
染谷空さんは選手宣誓も行いました。

公害防止管理者水質4種合格

2019年1月16日 10時31分


同好会の部員の環境エネルギー科3年生の夏目拓実君が、今年度の公害防止管理者水質第4種に合格し、合格証が届きました。米子工業高校では初です。今後後輩たちにも続いてもらいたいと思います。

ものづくりコンテスト化学分析部門の先進校視察

2016年12月21日 12時13分


12月16日(金)ものづくりコンテスト化学分析部門の先進校視察として、平成28年度大会(岡山)で準優勝に輝いた広島工業高校さんにコンテスト練習風景を視察させていただきました。

伝統ある広島県立広島工業高校の雰囲気も感じてきました。

来年度もおそらく広島県代表で地元開催の中国大会・全国大会でも活躍が期待されている2年生の篠原 海斗くんに実演をしていただきました。