2025/04/14
新着情報
2025/04/04
2025/04/04
2025/05/02
2025/04/30
米工より
鳥取県教育委員会コロナ緊急支援策・相談窓口
2021年6月11日 16時48分新型コロナウイルス感染症の影響でお困りの保護者の皆様が、県の緊急支援策等を有効に活用していただけるよう、教育分野の内容、問合せ先を県教育委員会がとりまとめてチラシにしています。下記pdfをご覧になり、お役立てください。
新型コロナ緊急支援策・相談窓口チラシ教委版.pdf
新型コロナ緊急支援策・相談窓口チラシ教委版.pdf
7月の行事予定
2021年6月11日 16時20分7月の行事予定を掲載しています。
上記メニュー「行事予定」より閲覧してください。
米工MAKERS「自転車ツーロック」
2021年6月11日 15時53分「米工MAKERS」に記事を追加しました。
生徒指導部より、自転車の施錠について掲載されています。
ページ左側よりご覧ください。
米工MAKERS「中学校教員対象学校説明会」
2021年6月9日 20時29分「米工MAKERS」に記事を追加しました。
教頭先生より、先日行われました中学校教員対象学校説明会について掲載されています。
ページ左側よりご覧ください。
人権教育講演会
2021年6月9日 17時49分1年生を対象に人権教育講演会が行われました。
講師は、中部総合事務所県民福祉局の人権相談員である澤田真美さんです。
「なぜ人権を学ぶのか」を演題として、御講演をいただきました。
「無意識の偏見」(アンコンシャス・バイアス)や「無自覚の差別性」(マイクロ・アグレッション)などの専門用語が出てきましたが、「どのような状況で人権が守られにくくなるのか」について、事例を交えながらわかりやすく解説していただきました。
感染症対策のため、講師のおられる会議室は1クラスのみとし、あとの4クラスは各教室リモート配信にて行いました。