大橋小学校と梨交流、表彰
2024年11月1日 16時59分3年生が、総合的な学習の時間に二十世紀梨について学んでいます。学習を積みかさねていくうちに、二十世紀梨について学習している他の小学校と交流したいという思いがでてきました。
そこで昨年度、二十世紀梨の発祥の地である千葉県松戸市の大橋小学校と交流をし、今年も交流することとなりました。大橋小学校では、4年生が梨について学習をしているそうです。リモートにより、お互いの学びを紹介し合いました。118年前に、松戸市から持ち帰った梨の苗木のおかげで、こうやって子どもたちがつながることができました。
はじめまして。見えていますか。
大橋小学校の取り組みを聞きました。
東郷小学校の取り組みを発表しました。学習発表会で行った劇も見てもらいました。
表彰
○湯梨浜ふくし川柳 小中学生の部 優秀賞 5年 音田 心海さん おめでとうございます。