日誌(2014~2020)

祝 新聞感想文コンクール 受賞 

2020年10月16日 11時45分

「第6回日本海新聞・児童生徒新聞感想文コンクール」(新日本海新聞社主催、鳥取県教育委員会後援)において、本校1年次山根響希さんが、見事、優良賞を受賞しました。

SDGsご寄付のお礼

2020年10月16日 10時52分

3年次生の選択授業「発展現代社会」で 9月30日(水)~10月13日(火)の2週間、SDGsプロジェクトとして文房具と食品を回収していました。
この度、多くのご寄付を頂きました。ありがとうございました。
生徒が作成した報告書とお礼を掲載します。

中学生体験入学実施しました

2020年10月15日 14時00分

10月10日(土) 中学生体験入学を実施しました。東部・中部の各中学校から87名の生徒が参加してくれました。

科学と人間生活(1年次)

2020年10月15日 13時58分

10月13日(火) 「科学と人間生活」の授業です。

ボランティア活動に参加しました!

2020年10月14日 12時10分

10月11日(日)本校1年次6名、2年次2名の有志が青谷海岸で行われた「鳴り砂クリーン作戦&あおや鳴り砂ビーチフェスタ2020」に参加しました。

面接練習(3年次)

2020年10月14日 12時10分

10月9日(金)面接練習(3年次)の様子です。

保育実習に行ってきました!

2020年10月14日 12時10分

今年、初めての保育実習です。フィジカル・ディスタンスを保ちながら、「きらきらぼし」を手話で歌ったり、少人数でゲームをしました。

鳥取看護大学・鳥取短期大学訪問

2020年10月13日 14時20分

10月9日(金) 1年次生57名が、鳥取看護大学と鳥取短期大学を訪問しました。
大学で学ぶことの意義や学校の説明を聴いた後、模擬授業を体験し、施設を見学しました。生徒はこれからの進路の選択肢の一つとして参考になったと思います。

子どもの発達と保育(2年次)

2020年10月13日 11時05分

10月1日(木)5限 2年次「子どもの発達と保育」の授業風景です。

中学生体験入学の実施について

2020年10月10日 07時20分

中学生体験入学は、予定どおりに実施します。
参加されるみなさんは、気をつけて来校してください。