日誌(2014~2020)

避難訓練

2020年6月10日 08時17分

6月8日(月) 不時の災害に備え、適切な通報・避難・消火ができるよう、避難訓練を行いました。

生活文化(3年次)

2020年6月9日 13時00分


6月4日(木)3年次 6限「生活文化」の授業風景です。

生徒作品を展示しています!

2020年6月8日 08時55分

3年次「子ども文化」の授業で保育実習用名札を製作しました。

化学(3年次)

2020年6月8日 08時55分


3年次 化学の授業風景です。

「課題探究」ふるさと産業

2020年6月8日 08時55分


3年次「課題探究」ふるさと産業グループの授業風景です。

書道表現(3年次)

2020年6月8日 08時50分


3年次 書道表現の授業風景です。

1年次「進路の選び方」講演会

2020年6月5日 16時32分

5月28日(木)7限 1年次「産業社会と人間」の授業で、「進路の選び方講演会」が行われました。

北前船のお話しを聞きました。

2020年6月4日 13時20分

課題探究の因州和紙研究グループが、JR青谷駅に北前船の壁画を制作し、
設置することにしたので、北前船のデザインの参考にするために6月2日(火)
青谷町総合支所の松原雅彦さんにお越しいただき、北前船に関わる講話をして
いただきました。

今年も始まりました、サーフィン!

2020年6月4日 13時20分

6月2日(火)2年次 スポーツVの授業風景です。

まんが表現(3年次)

2020年6月3日 08時30分


3年次 まんが表現の授業風景です。