7月4日の体育祭は延期です
2019年7月4日 07時30分本日7月4日(木)に予定していました体育祭は、午前中、雨が予想されますので、明日に延期します。
本日7月4日(木)に予定していました体育祭は、午前中、雨が予想されますので、明日に延期します。
7月2日(火)青高祭が始まりました!
1日目は開会式の後、生徒会企画、3年次の模擬店、1・2年次のクリエーションなどがありました
今年のタイトルは「おもし令和!青高祭~楽しむのは僕らの番です2019~」です
生徒会企画のゲーム「心を見抜け!Let’s think!!」では、出されたお題について先生の答えを予想するゲームです
校長先生が定年を迎えたあとにやってみたいことはなんでしょう!?
1、2年次のクリエーション風景です
2-3クリエーション(ビンゴ大会with一番くじ)
1-3クリエーション(おばけやしき)
3年次の模擬店はどこも行列ができるほど大人気でした
「生活文化」は自由選択科目の授業です
田中恵美子先生においでいただき、茶道のマナー講習会を行いました。
「子ども文化」の授業は3年次の福祉・保育・生活学科系列の生徒が選択できる授業です
家庭クラブの活動を行いました。
6月13日(木)6,7限 1年次「産業社会と人間」の時間に毎年恒例となった青谷海岸の清掃活動を行いました。生徒たちは個々にビニール袋を持って袋いっぱいにごみを拾っていました。また、当日はテレビ局や新聞社の取材も入ってインタビューに答えた生徒もいます。この様子は当日夕方のニュースや翌日の新聞に掲載されました。
3年次選択科目「リビングデザイン」でフォトスタンドを飾りました。
PTA個別懇談会の案内と学校祭の案内をアップしました。メニュー>保護者の皆様へをご覧ください。
メニュー>学校紹介・教育活動>行事予定表に令和元年度6・7・8月の行事予定をアップしました。
6月10日(月)避難訓練を実施しました。