青谷高ニュース

青谷学Ⅱ

2022年5月13日 12時23分
授業

3年次の「青谷学Ⅱ」では、2年次「青谷学」での学習を踏まえた探究的で実践的な学習を目標としています。

生徒総会を行いました!

2022年5月13日 09時33分

5月10日(火)放課後、令和4年度の生徒総会を行いました絵文字:会議

スポーツⅤ(フィッシング・3年次)

2022年5月12日 13時14分

自然とのかかわりの深い野外活動の専門的な理解と生涯を通してスポーツの振興・発展にかかわろうとする資質や能力を育てることを目標とした「スポーツV」の授業を行いました。本日は、次回の時間に自然環境を親しむを目標とした「フィッシング活動」を行うため、調べ学習をしました。

PTA総会

2022年5月11日 09時02分

5月7日(土) コロナ感染予防対策のもと、令和4年度のPTA総会をはじめとするPTAの諸行事を行いました。

環境教育LHR

2022年5月10日 09時10分

5月6日(金) 環境問題に対する意識を高めるため、全年次で環境教育LHRを行いました。

「青谷学Ⅰ」講演2

2022年5月9日 10時36分
青谷学

2年次「青谷学Ⅰ」の時間に講演会を行いました。

ペーパークロマトグラフィー(化学基礎・2年次)

2022年5月7日 09時02分

ぺーパークロマトグラフィーで水性ペンの色素を分ける操作をしました。

創立74年式を挙行しました

2022年5月6日 09時00分

今から74年前の5月1日、本校は地域の方をはじめ多くの方の協力により創立しました。

春季遠足(1年次)

2022年5月6日 08時20分

 4月28日(金)絶好の遠足日和となりました。

コミュニケーション能力を高めよう!(1年次・産業社会と人間)

2022年5月2日 08時06分

鳥取県レクリエーション協会 副会長 福祉レク・ネットワーク鳥取代表の玉木 純一様を講師にお招きして『コミュニケーション能力を高めよう』というテーマで講演していただきました。