パイナップルゼリーで酵素の働きを調べました!(生物・3年次) 2021年12月6日 15時26分 12月6日(月)5・6限 生物の授業でパイナップルゼリーを作り、酵素の働きについて調べました 続きを読む 生パイン・缶詰パインと、ゼラチン・寒天をそれぞれ組み合わせ、4種類のゼリーを作りましたその中で、生パインとゼラチンの組み合わせでは、生パインに含まれるタンパク質分解酵素によって、主成分がタンパク質のゼラチンは分解されてしまい、ゼリーが固まりません実際に作ることによってその様子を確認し、固まらない理由を考察しました生徒は実際に、ゼラチンや寒天の成分表を見て主成分を見ることで、固まらない理由の答えにたどり着くことができていました 閉じる