プラスチックの性質を利用しよう(科学と人間生活・1年次) 2023年11月8日 12時38分 授業 加熱することで変形する「プラバン」を実際に利用して、「プラスチックの性質を体験するとともに、プラバンがどんなプラスチックの種類なのかを「考え」ました。 続きを読む まずはプラバンでキーホルダーを作りました。デザインを決めて油性マジックでプラバンにイラストや文字を書きました。自分でデザインをすることが難しい場合は、下絵を利用しました。 書けたらプラバンをトースターで加熱します。トースターに入れると、数秒で5分の1くらいの大きさに縮みました。 最後にストラップをつけて完成です。それぞれ個性のある作品ができました。 次にプラバンのプラスチックの種類を調べました。 「曲げる」「水に入れる」「燃やす」ことで、プラバンの性質を確認しました。 この結果をもとに、プラバンが何というプラスチックでできているのかをグループで「考え」ました。 閉じる