2学期も元気にスタート 2学期始業式
2025年8月28日 17時26分8月28日(木)、40日間の夏休みを終えた子供たちが登校し、2学期がスタートしました。
体育館で始業式を行い、校長先生のお話では、「なりたい自分」をテーマに話されました。そのなかで、「なりたい自分」を見つけ、自分を成長させるためのヒントを、4つのポイントにして伝えられました。
①やってみる
やったことがないこと、行ったことがないところ、会ったことがない人など、世の中には経験したことがないことがたくさんです。チャレンジした結果、失敗に終わることもあります。でも、チャレンジする前の自分より、必ず成長していると思います。
②「わくわく」を大切にする
様々なことにチャレンジしていく中で、楽しい、わくわくする自分に出会える瞬間があるでしょう。自分が楽しいと思うこと、わくわくしていられることを見つけたら、ぜひそれを大切に温めてほしいと思います。
③学ぶ・続ける
自分が心から楽しめること、わくわくすることが見つかったら、それを叶えるためのアクションです。勉強や読書、資格試験など、学び続け、チャレンジし続けることです。小さな「わかった」「できた」を積み重ね、一歩一歩進んでほしいと思います。
④人とつながる
一人だと乗り越えられない壁も、仲間がいれば越えていけます。分からないことは尋ねてみよう。困った人に出会ったら寄り添って、一緒に進もう。「こんな人になりたい」と憧れる人を見つけ、その人の行動をよく見て、真似してみるのもいいでしょう。
長い休み明けでもあり、リラックススタートでだんだん生活リズムを戻していきたいと思います。