ものの名前
2021年12月6日 10時04分1年生の国語では、「ものの名前」について学習していました。
「さかな」という名前には、たいやさばやさけ等のいろんな魚が含まれている。
「くだもの」には、りんごやバナナやみかん等のなかまがたくさん。
「さかな」や「くだもの」は、「いろんな名前をまとめたもの」と学んでいます。
思考の基礎となる大切な学習をしています。概念の上位・下位の区別ですね。
自分の言葉で発表していたので、すごいなあと感心しました。
◇八東小学校の感染症対策について
※ 詳細は、「お知らせ」ページに掲載しています。(クリックしてください)
1年生の国語では、「ものの名前」について学習していました。
「さかな」という名前には、たいやさばやさけ等のいろんな魚が含まれている。
「くだもの」には、りんごやバナナやみかん等のなかまがたくさん。
「さかな」や「くだもの」は、「いろんな名前をまとめたもの」と学んでいます。
思考の基礎となる大切な学習をしています。概念の上位・下位の区別ですね。
自分の言葉で発表していたので、すごいなあと感心しました。