秘密の作戦会議
2023年2月22日 10時45分この時期になると、5年教室では、毎年恒例の「秘密の作戦会議」が始まります。
「6年生を送る会」の計画を練っていました。子供たちのアイデアを生かして、各グループで分担して会を盛り上げていきます。「企画・運営・片付け」を通じて、各学年に呼びかけて5年が中心に行います。この「送る会」を契機に、5年生が学校のリーダーとして活躍していきます。
あまり詳しいことを書くと、せっかくの秘密作戦がネタバレするので、今日はこの辺りでやめておきますね。
◇八東小学校の感染症対策について
※ 詳細は、「お知らせ」ページに掲載しています。(クリックしてください)
この時期になると、5年教室では、毎年恒例の「秘密の作戦会議」が始まります。
「6年生を送る会」の計画を練っていました。子供たちのアイデアを生かして、各グループで分担して会を盛り上げていきます。「企画・運営・片付け」を通じて、各学年に呼びかけて5年が中心に行います。この「送る会」を契機に、5年生が学校のリーダーとして活躍していきます。
あまり詳しいことを書くと、せっかくの秘密作戦がネタバレするので、今日はこの辺りでやめておきますね。