全校集会・表彰
2020年10月5日 14時13分全校集会を体文ホールで行いました。
「今年度の後半もめあてを持って」「一歩」ずつ積み上げていこうという話をしました。
続いて、半沢直樹を話題に出して「正義を貫く」大切さを語りました。
あのドラマのよさは、「正しいことを貫き通す所」と「強い者にも向かっていく所」だと思います。
本校児童も、「心のまっすぐな子ども」に育ってほしいと強く思います。
その後は、「友達を大事に」することと、「心が強くて、優しい人をめざしてほしい」ことを語りました。
最後に「言葉の大切さ」について話し、「汚い言葉」より「美しい日本語」を使ってほしいということを話しました。
「こもれび」や「ゆうばえ」などは、いい響きの言葉ですね。
続いて、今年度初めての校内表彰を行いました。
夏休み自由研究の入賞者です。
6年生の2人が、みんなを代表して壇上へ。
美しい礼をしていますね。